本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2020/11/26
登録日時
2021/06/03 00:30
更新日時
2021/08/25 11:01
提供館
牛久市立中央図書館 (2310059)
管理番号
牛久-1723
質問

解決

音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後のキリスト教徒も用いる。また、それを発展させた合唱ミサ曲の歌唱形式。
 
次の資料を紹介する。
・『日本国語大辞典 第10巻 第2版』(小学館国語辞典編集部編/小学館/2001.10) …p1466
・『標準音楽辞典 ア-テ 新訂第2版』(音楽之友社/2008.3)…p82
・『音楽大事典1』(平凡社/1981.10)…p64-65
・『大日本百科事典 18』(小学館/1981)…p401-402
回答プロセス
1. 請求記号「813」の参考資料の棚をブラウジング。
(1)『日本国語大辞典 第10巻 第2版』(小学館国語辞典編集部編/小学館/2001.10)
…p1466に「ハレルヤ」の項あり。「『主を賛えよ』の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後の基督教徒も用いる。また、それを発展させた合唱ミサ曲の歌唱形式」との記載あり。
 
2. 請求記号「760」の参考資料の棚をブラウジング。
(2)『標準音楽辞典 ト-ワ索引 新訂第2版』(音楽之友社/2008.3)…p1478「ハレルヤ」→「アレルヤ」と記載あり。
(3)『標準音楽辞典 ア-テ 新訂第2版』(音楽之友社/2008.3)
…p82に「アレルヤ」の項あり。「ヘブライ語のハレルヤ(主を賛美せよ)のラテン語化。歓喜と神の賛美との表現」との記述あり。
(4)『音楽大事典 4』(平凡社/1982.11)…「ハレルヤ」の記載なし。
(5)『音楽大事典 1』(平凡社/1981.10)
…p64-65に「アレルヤ」の項あり。「ヤーウェ(神)をほめたたえよの意のヘブライ語の音訳。ユダヤ教・キリスト教の祈りの中で、間投詞的に用いられ、歓喜を表す。つづりと発音に多少の異同があり、ハレルヤともいう」との記載あり。
    
3. 請求記号「031」の参考資料の棚をブラウジング。
(6)『大日本百科事典 18』(小学館/1981)
…p401-402「ハレルヤ」の項あり。「hallluiahヘブライ語のhallelu(ほめるという意味の動詞の命令形)とJah(ヤーウェ略)とからできた言葉で、ヤーウェをほめよを意味する。『七十人訳聖書』でAllelouiaとギリシア語に書きかえられたため、ラテン語読みでもアレルヤになっている」との記載あり。
 
→以上より(1)(3)(5)(6)の資料を紹介する。
事前調査事項
NDC
  • 辞典 (813 10版)
  • 音楽 (760 10版)
  • 日本語 (031 10版)
参考資料
  • B10284072 日本国語大辞典 第10巻 第2版 小学館国語辞典編集部/編集 小学館 2001.10 813.1 9784095210100
  • B10676713 標準音楽辞典 ア-テ 新訂第2版 音楽之友社 2008.3 760.33 978-4-276-00007-0
  • B10515729 音楽大事典 1 平凡社 1981.10 760.33
  • B10660944 大日本百科事典 18 小学館 1981 031
キーワード
  • ハレルヤ
  • アレルヤ
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
言葉
質問者区分
社会人
登録番号
1000299841
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000299841 コピーしました。
アクセス数 40559
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ