レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年09月22日
- 登録日時
- 2023/10/05 17:38
- 更新日時
- 2023/10/05 17:38
- 管理番号
- いわき総合-地域728
- 質問
-
解決
いわき市内の学校の校歌に関する資料はあるか。
- 回答
-
以下の資料に記述があります。
【資料①】『市内学校校歌集 1 小学校編』(いわき市立中央図書館資料奉仕係 いわき市立中央図書館 1987)
→当時の小学校の校歌の楽譜・歌詞をまとめたもの。
【資料②】『市内学校校歌集 2 中学校,高校,高専,短大,その他の学校編』(いわき市立中央図書館資料奉仕係 いわき市立中央図書館 1987)
→当時の中学校、高校、高専、短大、専門学校などの校歌の楽譜・歌詞をまとめたもの。
【資料③】『永遠の学び舎』(鵜川文子 2005)
→いわき市内の小学校の校歌の歌詞を掲載。閉校した学校についても掲載されています。
【資料④】『草野心平の校歌』(いわき市立草野心平記念文学館 2018)
→草野心平記念文学館で行われた企画展示の資料です。
いわき市出身の詩人・草野心平氏が作詞した校歌について、書や自筆原稿などが掲載されています。
いわき市内の学校では、小川小学校、小川中学校、赤井中学校、小名浜第一小学校、長倉小学校、磐崎中学校、平第二中学校が挙げられています(掲載順)
【資料⑤】『いわき文学碑めぐり』(佐藤喜勢雄 いわき市観光協会 2002)
→p122~127「いわき市内の校歌碑」に、市内の学校の校名・作詞者・作曲者・歌碑の有無がまとめられています。
【資料⑥】『市内学校校歌碑その他の文学碑調査綴』(いわき市立中央図書館資料奉仕係 いわき市立中央図書館 1987)
また、校歌は各校のホームページや、学校誌・記念誌に掲載されている場合があります。
学校誌・記念誌は、いわき市立図書館の地域資料「376」の棚にあります。
- 回答プロセス
-
OPAC(蔵書検索)で「いわき 校歌」をキーワードに検索。
また、関連する棚(地域資料376)を調査。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 幼児.初等.中等教育 (376 9版)
- 声楽 (767 9版)
- 参考資料
-
- 【資料①】『市内学校校歌集 1 小学校編』 (K-767-イ-・1110089206)
- 【資料②】『市内学校校歌集 2 中学校,高校,高専,短大,その他の学校編』 (K-767-イ-・1110089214)
- 【資料③】『永遠の学び舎』 (K-767-ウ-・1111918528)
- 【資料④】『草野心平の校歌』 (K-911.5-クサ-・1114097601)
- 【資料⑤】『いわき文学碑めぐり』 (K-910.2-サト-・1111359152)
- 【資料⑥】『市内学校校歌碑その他の文学碑調査綴』 (K-767-イ-・1110089099)
- キーワード
-
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
- 専門学校
- 専修学校
- 短期大学
- 校歌
- いわき市
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000339409