レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年04月05日
- 登録日時
- 2023/04/09 15:41
- 更新日時
- 2023/08/06 10:26
- 管理番号
- 2257
- 質問
-
解決
煎茶について入れ方などが書かれている本を探している
- 回答
-
下記の資料を提供
『煎茶の世界』(A791/アン/A)
『尾張の茶』(A791/カミ/)
『日本茶の教科書』(596.7/エイ/TO)
『お茶のなんでも小事典』(619.8/オオ/C)
『日本茶のこと説明できますか?』(596.7/ニホ/C)
〈係より〉
『日本茶の歴史』(791/ハシ/S)
『煎茶の世界』(791/セン/S)
『しっかりわかる 煎茶入門』(791/シツ/S)
- 回答プロセス
-
①業務システムにて「煎茶」と検索
➡『お茶のなんでも小事典』
『日本茶のこと説明できますか』
②レファレンスインタビュー
西尾の抹茶についても言及。
現在西尾は抹茶ブームであり行政も抹茶を推しているため、煎茶がどんどん減ってきているとのこと。
③郷土資料の棚をブラウジング
➡『煎茶の世界』
『尾張の茶』
④業務検索にて入門書(TO)の条件を付けて再度検索
➡『日本茶の教科書』
⑤茶道の本の棚をブラウジング
➡該当資料見つからず
- 事前調査事項
- NDC
-
- 茶道 (791 9版)
- 食品.料理 (596 9版)
- 農産物製造.加工 (619 9版)
- 参考資料
-
-
神谷宗[チョウ] 著 , 神谷, 宗[チョウ], 1949-. 尾張の茶 : 歴史・茶人・茶室・道具を知る. 淡交社, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029962395-00 , ISBN 9784473043481 -
O-CHA学構想会編 , O-CHA学構想会. お茶のなんでも小事典. 講談社, 2000-08. (ブルーバックス)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000074-I000316286-00 , ISBN 4062572982 -
日本茶のこと説明できますか?. 枻出版社, 2010-10. (Discover Japan CULTURE)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000074-I000589165-00 , ISBN 9784777917709 -
日本茶の教科書 = The frontier Japanese tea : 選ばれし日本茶には理由がある。. 枻出版社, 2017. (エイムック ; 3696)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028073776-00 , ISBN 9784777945757 - 安城市歴史博物館. 煎茶の世界 石川丈山のこころ 特別展. 安城市歴史博物館, 2007年2月. (当館請求記号 A791/アン/A)
-
神谷宗[チョウ] 著 , 神谷, 宗[チョウ], 1949-. 尾張の茶 : 歴史・茶人・茶室・道具を知る. 淡交社, 2019.
- キーワード
-
- 煎茶(センチャ)
- 茶(チャ)
- 茶道(サドウ)
- 煎れ方(イレカタ)
- 一般書
- C
- 郷土
- TO
- 西尾(ニシオ)
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000331890