本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年05月25日
登録日時
2012/05/25 17:32
更新日時
2012/05/25 17:47
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20120525-7
質問

解決

ソーシャルメディアについて知りたい。
回答
ソーシャルメディア コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2 (2012/05/25確認)
知恵蔵2011
オンライン上で、ユーザー同士が情報を交換(送受信)することによって成り立っているメディア。「1対多」「多対多」の双方向で、画像・動画を含む視覚ツールを使ったコミュニケーションが可能なことも特徴とする。・・・

ソーシャル‐メディア 【social media】 デジタル大辞泉
SNS、ブログ、ミニブログなど、インターネットを利用して個人間のコミュニケーションを促進するサービスの総称。オンラインショッピングのサイトで商品に関する口コミが書き込まれるBBSなども含まれる。

「ソーシャルメディア」で社会やビジネスはどう変わるの? 全図解ニュース解説
http://www.nikkei4946.com/zenzukai/detail.aspx?zenzukai=ZySkY%2fb7NBHxlT2KCeaqCw%3d%3d (2012/05/25確認)
簡易ブログのツイッターや交流サイト(SNS)のフェイスブックなど、「ソーシャルメディア」と呼ばれるインターネットサービスが急速に普及しています。最近では東日本大震災で緊急時の情報インフラとしての役割が注目されたほか、企業が販売促進やブランド力の向上などに活用するケースも増えています。今回は、ソーシャルメディアを代表するツイッターやフェイスブックの特徴、ソーシャルメディアがもたらす変化、ソーシャルメディアを活用した企業の取り組みなどについて解説します。・・・
回答プロセス
コトバンク、経済ナレッジバンクで検索した。
事前調査事項
NDC
  • 情報学.情報科学 (007 9版)
  • 通信工学.電気通信 (547 9版)
  • マーケティング (675 9版)
参考資料
  • コトバンク
    http://kotobank.jp/ (2012/05/25確認)
  • 経済ナレッジバンク
    http://www.nikkei4946.com/knowledgebank/index.aspx (2012/05/25確認)
  • 新ソーシャルメディア完全読本 : フェイスブック、グルーポン…これからの向き合い方 / 斉藤徹著 アスキー・メディアワークス 角川グループパブリッシング (発売) , 2011 (アスキー新書 ; 177) ISBN:9784048701600
  • ソーシャル・ネット経済圏 : フェイスブック mixi グリー ツイッター グルーポン モバゲータウン Ameba / 日経ビジネス, 日経デジタルマーケティング編著 日経BP社 日経BPマーケティング (発売) , 2011 ISBN:9784822248406
キーワード
  • ソーシャルメディア
  • social media
  • ソーシャルネットワーク
  • インターネットマーケティング
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000106522
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106522 コピーしました。
アクセス数 4120
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ