本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年05月30日
登録日時
2012/05/30 13:18
更新日時
2018/08/08 14:59
提供館
香川県立図書館 (2110006)
管理番号
13855
質問
加齢臭に関する資料
回答
例えば、次のような所蔵あり。

(図書)

・科学の宝箱 人に話したくなる25のとっておきの豆知識,TBSラジオ「夢☆夢Engine!」公式BOOK TBSラジオ/編 講談社 2013.10
  ※加齢臭はくさくない!涙は相手の行動を制御する!?においに隠された無数のメッセージとは? / 東原和成述

・匂いのエイジングケア 五味常明/指導 有楽出版社 2012.7
・加齢臭読本 いくつになっても、におわない人の習慣 奈良巧/著 草思社 2012.4
・気になる口臭・体臭・加齢臭 五味常明/著 旬報社 2011.6 494.8

・Beauty word 最新/最詳!化粧品・美容用語辞典の決定版 皮膚科学用語編 霜川忠正/著 中央書院 2008.6 576.7
  ※p.117-119「加齢」「加齢臭」「加齢皮膚」「加齢臭と性ホルモン」等の見出し語あり。
  
(雑誌)
・気づいてないのはあなただけ! 「加齢臭」完全消臭対策--30代から60代まで男も女も 奈良 巧
週刊朝日., 116(43) (通号 5089) 2011.9.9

・消臭肌着(ゴールドウイン、セーレン、東レ) 着るだけで、さらば加齢臭
日経ビジネス / 日経BP社 [編]., (1539) 2010.5.3

・ 加齢臭 オヤジと言われ、さらにクサイと言われたら
中年男性の悩み エコノミスト / 毎日新聞社 [編]., 88(24) (通号 4101) 2010.4.20

・男加齢臭はあゝ21世紀の匂い 鈴木 繁
Aera., 22(15) (通号 1157) 2009.3.30

・ ushio情報box アンチエイジングのすすめ(第10回)加齢臭を解消する方法 宇山 恵子
潮 / 潮出版社 [編]., (通号 608) 2009.10

・還暦から始めるアンチエイジング--シミ、加齢臭、肩こり・腰痛、精力減退……免疫力で体は再生する! 安保 徹. 安田 浩一 Enjoy! シニアライフ 現代., 41(8) 2007.8

・実用特集 5分でマル得(まるとく) これ以上嫌われたくない人へ 口臭・体臭・加齢臭 撃退法 葛西 由恵
読売ウイークリー., 61(39) (通号 2831) 2002.9.15
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 外科学 (494)
  • 油脂類 (576)
参考資料
キーワード
  • 匂い
  • 口臭
  • 体臭
  • アンチエイジング
  • 化粧品-辞典
  • 皮膚科学-辞典
  • ノネナール
照会先
寄与者
備考
(関連資料)

490 医学の分類で件名:匂い の図書

・におい 基礎知識と不快対策・香りの活用 楢崎正也/著 オーム社 2010.9 491.376
・においとかおりと環境 嗅覚とにおい問題 Asahi eco books 岩崎好陽/著 アサヒビール 2010.9 491.376
・匂いの人類学 鼻は知っている エイヴリー・ギルバート/著 ランダムハウス講談社 2009.7 491.376
・ニオイをかげば病気がわかる 講談社+α新書 外崎肇一/〔著〕 講談社 2009.6 491.376
・匂いと香りの科学 澁谷達明/編著 朝倉書店 2007.2 491.376
・匂いの帝王 天才科学者ルカ・トゥリンが挑む嗅覚の謎 チャンドラー・バール/著 早川書房 2003.12 491.376
8
・匂いの身体論 体臭と無臭志向 鈴木隆/著 八坂書房 1998.7 494.8
・味と香りの話 岩波新書 栗原堅三/著 岩波書店 1998.6 491.377
・においの科学 元木沢文昭/著 理工学社 1998.4 491.376
・匂いの力 八岩まどか/著 青弓社 1995.3 498.021
・においの歴史 嗅覚と社会的想像力 アラン・コルバン/〔著〕 藤原書店 1990.12 498.02
調査種別
内容種別
質問者区分
登録番号
1000106631
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106631 コピーしました。
アクセス数 2751
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ