本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年04月27日
登録日時
2012/07/07 12:33
更新日時
2012/11/28 18:54
提供館
相模原市立相模大野図書館 (2210033)
管理番号
相大-H24-0001
質問

解決

「金明竹(キンメイチク)」の育て方、手入れ方法を知りたい。
回答
キンメイチクの名前があり、タケ類の育て方・手入れ方法の記載のある下記の資料を提供した。
『育てて楽しむタケ・ササ手入れのコツ』
『タケ・ササ図鑑』
『完全ガイド初めての庭木』
『覚えたい庭木・花木のテクニック』
『庭木・花木の育て方と手入れ』
『庭木・花木』

キンメイチクの記載はないが参考資料として以下の資料を提供した。
『そだててあそぼう 69 タケの絵本』
回答プロセス
植物の参考資料の書架を直接確認する。
『日本タケ科植物総目録』 鈴木貞雄/著 学習研究社 1986 【s05739446 R479】
 p74の「マダケ」の項目にキンメイチクの特徴の記載あり。
『樹木大図説 3』 上原敬二/著 有明書房 1985 【s06542799 R653】
 p1078 名前のみ記載あり。
『図解樹木園芸の事典』 東陽出版 1979 【s07360910 R627】
 p223 タケ類の特性、植えつけ、移植の項目あり(キンメイチクの記載なし)。

自館OPACで、キーワード“タケ テイレ”で検索する。
『育てて楽しむタケ・ササ手入れのコツ』 内村悦三/著 創森社 2008 【s23631104 657.9】
 p28-29にキンメイチクの手入れ・管理の詳細な記載あり。

自館OPACで、キーワード“マダケ”で検索する。
『そだててあそぼう 69 タケの絵本』 内村悦三/編 石井聖岳/画 農山漁村文化協会 2006 【s23326531 J62】
 p12-19に、植えつけ、タケの管理、収穫についての記載あり(キンメイチクの記載なし)。

自館OPACで、キーワード“タケ ズカン”で検索する。
『タケ・ササ図鑑』 内村悦三/著 創森社 2005 【s24617243 657.9】
 p20にキンメイチクの記載あり。

分類627の園芸の書架を確認する。
『完全ガイド初めての庭木』 高柳良夫/著 大泉書店 1999 【s16268088 627.7】
 p174-175にタケ類の記載あり(名前のみ記載あり)。
『覚えたい庭木・花木のテクニック』 NHK出版/編 日本放送出版協会 1627.7995 【s15298961 627.7】
 p42に「タケ・ササの植えつけ」の項目あり(名前のみ記載あり)。
『庭木・花木の育て方と手入れ』 池田書店 1996 【s15316326 629】
 p196-197に「タケ・ササ」の項目あり(名前のみ記載あり)。
『庭木・花木』 川原田邦彦/著 日本放送出版協会 2009 【s28828531 627.7】
 p61-63に「タケ類」項目あり(名前のみ記載あり)。 

Googleでキーワード“金明竹 育て方”で検索する。
大型観葉植物金明竹10号 観葉植物.com http://www.foliage-plants.com/kind/largedet_detail_53.html (2012年7月10日 最終確認)
 金明竹の説明・病害虫について記載あり。

注:【 】は自館の資料コードと請求記号
事前調査事項
NDC
  • 被子植物 (479 9版)
  • 花卉園芸[草花] (627 9版)
  • 森林利用.林産物.木材学 (657 9版)
参考資料
  • 『日本タケ科植物総目録』 鈴木貞雄/著 学習研究社 1986
  • 『樹木大図説 3』 上原敬二/著 有明書房 1985
  • 『図解樹木園芸の事典』 東陽出版 1979
  • 『育てて楽しむタケ・ササ手入れのコツ』 内村悦三/著 創森社 2008
  • 『そだててあそぼう 69 タケの絵本』 内村悦三/編 石井聖岳/画 農山漁村文化協会 2006
  • 『タケ・ササ図鑑』 内村悦三/著 創森社 2005
  • 『完全ガイド初めての庭木』 高柳良夫/著 大泉書店 1999
  • 『覚えたい庭木・花木のテクニック』 NHK出版/編 日本放送出版協会 1995
  • 『庭木・花木の育て方と手入れ』 池田書店 1996
  • 『庭木・花木』 川原田邦彦/著 日本放送出版協会 2009
キーワード
  • 金明竹(キンメイチク)
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
その他
質問者区分
社会人
登録番号
1000108277
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108277 コピーしました。
アクセス数 12873
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ