レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年10月7日
- 登録日時
- 2022/11/02 18:55
- 更新日時
- 2022/11/16 20:35
- 管理番号
- 県立長野-22-128
- 質問
-
解決
月や太陽、または空が赤くなるような天文現象が、天保4年の4-5月頃にあったか知りたい。長野県内もしくは江戸でもよい。
- 回答
-
天保4年6月に日食があった記述がみられたが、4‐5月にかけての天文現象は確認できなかった。また、天保4年の夏は冷夏で雨が多く、「天保の飢饉」の前半となった年だった。
『近世日本天文史料』大崎正次編 原書房 1994 【440.21/オジ】 p.82-83の「日食」 天保4年の項に、「仮名暦 晴雄他見不許」「晴親卿記」「二条番所日次記」「仮名暦 晴雄他見不許」などの記述が引用されている。それぞれの記述に、6月1日庚子(かのえね)(1833年7月17日)、おおよそ夕方申の刻に4分半ほどの日食があったことが書かれている。
p.244-245の「月食」では、天保4年11月16日壬午(みずのえうま)(1833年12月26日)に皆既月食があったことが書かれている。「仮名暦 晴雄他見不許」「慊堂日暦」「仮名暦 晴雄他見不許」の記録を引用している。
『近世日本天文学史 下』渡辺敏夫著 恒星社厚生閣 1987 【440.21/ワト/2】p.620-630に日食月食の古記録の一覧があり、天保4年については、6月に日食、11月に月食があったことが記されている。
『萬天文見聞録-遠江・甲斐・信濃・駿河・伊豆・三河・尾張天文古記録年表-』 村井陽一 2006【440.21/ムヨ】p.41の天保4年の項に、3月28日「夕■赤如紅■也ト父之咄也」として、山梨県の「河野家日記」を引いている。12月13日「日映雲ニして三ツに見ゆる」が、同じく「河野家日記」から引いている。
「河野家日記」は山梨県立図書館がマイクロフィルムで所蔵しているようなので、山梨県立図書館へ問い合わせるよう案内した。なお、この資料の副書名には信濃が入っているため、巻末の参考文献を調べたが、長野県分は『塩尻』天野信景著 と『熊谷家伝記』から情報を拾っているようだった。
- 回答プロセス
-
1 『長野県史 通史編 別巻 年表・索引』 長野県編 長野県史刊行会1992 【N209/11-4/別1】p.540-542 年表で天保4年を調べる。長雨による飢饉の記述が主で、問い合わせの天文現象は見当たらない。
2 『長野県史 通史編 第6巻 近世3』 長野県編 長野県史刊行会1989【N209/11-4/6】p.108-111 に、天保年間の記述があるが、天保4年は、天候不順、凶作についての記述があるのみ。
3 『長野県史 近世史料編 第4巻(1)南信地方』 長野県編 長野県史刊行会1977【N209/11/4-1】で、「災害」,「騒動」の文書を確認するが、当該事象の記録はない。
4 NDC分類440(天文学)の書棚で、天文事象の史料集を探す。『近世日本天文史料』や『明治前 日本天文学史』新訂版 日本学士院日本科学史刊行会編 臨川書店 1979【440.21/ニホ】を見ていく。4-5月ではないが、6月1日に日食があったことがわかる。
5 NDC分類451(日本の気象)の書棚で、気象事象の史料集を探す。
『日本の気象史料2』 中央気象台編 原書房 1976 【451/156/2】
『日本の気象史料3』 中央気象台編 原書房 1976 【451/156/3】
この資料は、日本各地で起こった気象現象を古記録から抜き出し、事象別に編年でまとめた資料。問い合わせの事象は、「雲」「虹及び暈」「霧及び霾」「赤気(極光)」に含まれるように思われ、この項目について調べたが、天保4年の記録は確認できなかった。なお、第3巻は第2巻の追補になっており、同様に調べたが天保4年の記録は確認できなかった。
6 また、同じ書棚に『萬天文見聞録-遠江・甲斐・信濃・駿河・伊豆・三河・尾張天文古記録年表-』を見つける。
7 いずれも、4-5月の現象ではなかったが、参考として紹介した。
- 事前調査事項
-
『江戸時代265年ニュース事典』後藤寿一著 柏書房 2012
『日本歴史災害事典』北原糸子編 吉川弘文館 2012
『台風・気象災害全史』 宮澤清治編 日外アソシエーツ 2008(日外選書Fontana)
『江戸の災害史 徳川日本の経験に学ぶ』倉地克直著 中央公論新社 2016(中公新書2376)
『日本史年表・地図』第28版 児玉幸多編 吉川弘文館 2022
- NDC
-
- 気象学 (451 10版)
- 天文学.宇宙科学 (440)
- 中部地方 (215 10版)
- 参考資料
-
-
大崎正次 編 , 大崎, 正次, 1912-1996. 近世日本天文史料. 原書房, 1994.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002356661-00 , ISBN 4562025050 (【440.21/オジ】 p.82-83) -
渡辺敏夫 著 , 渡辺, 敏夫, 1905-1998. 近世日本天文学史 下 (観測技術史). 恒星社厚生閣, 1987.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001840012-00 , ISBN 476990570X (【440.21/ワト/2】p.620-630) -
村井陽一 [著] , 村井, 陽一. 萬天文見聞録 : 遠江・甲斐・信濃・駿河・伊豆・三河・尾張天文古記録年表. 村井陽一, 2006.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008409756-00 (【440.21/ムヨ】p.41)
-
大崎正次 編 , 大崎, 正次, 1912-1996. 近世日本天文史料. 原書房, 1994.
- キーワード
-
- 天文現象
- 気象現象
- 赤気
- 極光
- オーロラ
- 日食
- 月食
- 天変地異
- 騒動
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介 事実調査
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 図書館
- 登録番号
- 1000323334