レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024/10/23
- 登録日時
- 2025/03/13 00:30
- 更新日時
- 2025/03/13 00:30
- 管理番号
- R1014978
- 質問
-
解決
太陽系外惑星観測方法のトランジット法について図を添えて解説している資料が見たい。
- 回答
-
次の資料に掲載されていた。
【図書】
・『系外惑星の事典』(井田茂/編集 田村元秀/編集 生駒大洋/編集 関根康人/編集 朝倉書店 2016.9)
「第1章 系外惑星の観測」
p.34-35「1-18 トランジット法の原理」
p.34「図1 惑星がトランジットをする際の模式図(上)と、中心星に見られる光度変化(下)」
・『太陽系外惑星(新天文学ライブラリー 1)』(田村元秀/著 日本評論社 2015.7)
「第5章 系外惑星観測法の概観」
p.87-88「5.3 トランジット法」
p.87「図5.2 惑星の食による主星の明るさの変化を調べるトランジット法. 惑星軌道面が視線と重なる場合にのみ観測される.」
また、「第8章 トランジット法(基本編)」(p.139-148)には詳細な解説が掲載されている。
・『新・天文学事典(ブルーバックス B-1806)』(谷口義明/監修 講談社 2013.3)
「第10章 太陽系外惑星 2.系外惑星の観測方法」
p.380-382「2-3 トランジット法」
p.381「図10-3 惑星による中心星の食。食の間、中心星の見かけの明るさが落ちる。」
・『絵でわかる宇宙地球科学(絵でわかるシリーズ)』(寺田健太郎/著 講談社 2018.11)
「第14章 太陽系外惑星の観測 14.2 太陽系外惑星の見つけ方」
p.178-179「トランジット法」
p.180「図14.4 トランジット法の原理」
・『トコトンやさしい天文学の本(B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)』(山口弘悦/著 榎戸輝揚/著 日刊工業新聞社 2021.3)
p.68-69「第3章 太陽とその仲間 28 太陽系外惑星とハビダブルゾーン」
「ドップラー法」と「トランジット法」の観測方法について簡潔に説明し、p.69の「太陽系外惑星の探索手法」で二つの観測方法のイラスト図を並べて示している。
・『ビジュアル天文学史:古代から現代まで101の発明発見と挑戦』(縣秀彦/著 岡村定矩/監修 緑書房 2023.4)
p.220-223「Ⅴ 1980年代~2000年 83 太陽系外惑星の発見 太陽系外惑星の探査法」
「トランジット法」について解説があり、「図5 トランジット法の解説図」(p.221)も掲載されている。
・『宇宙大図鑑(DKブックシリーズ)』(マーティン・リース/総編集 佐藤勝彦/日本語版総監修 ネコ・パブリッシング 2014.9)
p.296-297「宇宙ガイド 銀河系 太陽系外惑星」
p.297の「太陽系外惑星の検出」に解説と図がある。
・『ビジュアル宇宙大図鑑:太陽系から130億光年の果てまで(NATIONAL GEOGRAPHIC)』(キャロル・ストット/著 デイビッド・ヒューズ/著 ロバート・ディンウィディー/著 ジャイルズ・スパロー/著 イアン・ニコルソン/編集顧問 渡部潤一/日本語版監修 倉田真木/[ほか]訳 日経ナショナルジオグラフィック社 2012.4)
p.254-255「4 銀河と恒星 太陽系以外の惑星」
p.254に解説と図がある。
【インターネット情報】
・日本天文学会:天文学辞典「トランジット法」(2024/11/29現在)
https://astro-dic.jp/transit-method/
文章による解説とともに、関連画像として概念図が掲載されている。
また、トランジットの様子と明るさの減少を表す動画へのリンクがある。
[事例作成日:2024年11月29日]
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 実地天文学.天体観測法 (442 10版)
- 参考資料
-
- B13348121 系外惑星の事典 井田/茂‖編集 朝倉書店 2016.9 445.036 978-4-254-15021-6 (p.34-35)
- B13186719 太陽系外惑星 田村/元秀‖著 日本評論社 2015.7 445 978-4-535-60740-8 (p.87-88,139-148)
- B12871479 新・天文学事典 谷口/義明∥監修 講談社 2013.3 440 978-4-06-257806-6 (p.380-382)
- B13634932 絵でわかる宇宙地球科学 寺田/健太郎‖著 講談社 2018.11 440 978-4-06-513360-6 (p.178-180)
- B13917169 トコトンやさしい天文学の本 山口/弘悦‖著 日刊工業新聞社 2021.3 440 978-4-526-08115-6 (p.68-69)
- B14272796 ビジュアル天文学史 縣/秀彦‖著 緑書房 2023.4 440.2 978-4-89531-877-8 (p.220-223)
- B13076473 宇宙大図鑑 マーティン・リース‖総編集 ネコ・パブリッシング 2014.9 440.36 978-4-7770-5368-1 (p.297)
- B12761923 ビジュアル宇宙大図鑑 キャロル・ストット∥著 日経ナショナルジオグラフィック社 2012.4 440 978-4-86313-143-9 (p.254)
- 日本天文学会:天文学辞典「トランジット法」(2024/11/29現在):<https://astro-dic.jp/transit-method/>
- キーワード
-
- 天体観測
- Transit
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 図・絵
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000364187