本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2019年10月15日
登録日時
2019/10/15 19:58
更新日時
2023/12/24 14:21
提供館
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」 (2300062)
管理番号
2368
質問

解決

伊丹市歌の楽譜を閲覧したい。
メロディー譜よりも伴奏譜が望ましい。
回答
以下の資料を提供。
メロディー・伴奏譜、歌詞を掲載
・『伊丹 1958 市勢要覧』(伊丹市市役所商工課/編 伊丹市役所 1958年)
・『伊丹市勢要覧 昭和25年版』(伊丹市役所商工課統計係/編集 兵庫県伊丹市役所 1950年)
・『伊丹市勢要覧 昭和28年版』(伊丹市役所商工課統計係/編集 兵庫県伊丹市役所 1953年)
・『伊丹市教育史 学校教育編』(伊丹市教育史編纂委員会/編 伊丹市教育委員会 2009年)
・『広報縮刷版 創刊号-第三四六号』(市長公室広報課/編 兵庫県伊丹市 1975年)

メロディー譜、歌詞を掲載
・『市民べんり帳』(伊丹市 1970年)

2023.12.6追記
当館HPに伊丹市歌の楽譜を掲載している。
 (https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/itami_kouron/backnumber/1406715993366.html )
回答プロセス
図書館システムでキーワード「伊丹市歌」を検索。
『伊丹 1958 市勢要覧』(伊丹市市役所商工課/編 伊丹市役所 1958年)が見つかった。
現物を確認するとp.11に伊丹市歌のメロディー・伴奏譜、歌詞が掲載されていた。

また、書架で伊丹市の行政、統計、教育関連資料を確認。
以下の資料にも掲載されていた。
・『伊丹市勢要覧 昭和25年版』(伊丹市役所商工課統計係/編集 兵庫県伊丹市役所 1950年)巻頭…メロディー・伴奏譜、歌詞
・『伊丹市勢要覧 昭和28年版』(伊丹市役所商工課統計係/編集 兵庫県伊丹市役所 1953年)巻頭…メロディー・伴奏譜、歌詞
・『市民べんり帳』(伊丹市 1970年)p.99…メロディー譜、歌詞
・『伊丹市教育史 学校教育編』(伊丹市教育史編纂委員会/編 伊丹市教育委員会 2009年)巻頭…メロディー・伴奏譜(『伊丹市勢要覧 昭和28年版』より引用)、歌詞、作詞者のことば

上記資料で最も出版年が古いのは、1950(昭和25)年刊の『伊丹市勢要覧 昭和25年版』である。
この時期に歌が作られたと推測し、『広報縮刷版 創刊号-第三四六号』(市長公室広報課/編 兵庫県伊丹市 1975年)より同年の記事を確認。
「伊丹市公報」昭和25年11月1日(第6号)3面に、10月10日の市制十周年記念式にて市歌を発表したという記事とメロディー・伴奏譜、歌詞が掲載されていた。
同年7月25日(第3号)1面に伊丹市歌の歌詞公募の記事、同年9月25日(第5号)2面に入選作発表の記事もある。

なお、各資料の楽譜を照合すると、音符の種類や音程の一部が異なっていた。
質問者にその旨を伝えると、全て閲覧したいとのことだったため、6冊とも提供。

2023.12.6追記
市民編集、当館発行の郷土紙『伊丹公論』復刊第5号(通巻第24号)に伊丹市歌の記事あり。
同紙は『伊丹公論 復刊 第1号~』(伊丹公論編集委員会/編 伊丹市立図書館ことば蔵 2013.7~)に収録されている。
ただし記事内に楽譜はない。
当館HPで同紙および市歌のメロディー・伴奏譜、歌詞のPDFファイルをそれぞれ掲載している。
*伊丹市立図書館ことば蔵HP内「伊丹公論復刊第5号(通巻第24号)」
 (https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/itami_kouron/backnumber/1406715993366.html )

インターネットのリンク確認日:2023年12月14日
事前調査事項
NDC
  • 声楽 (767 10版)
  • 地方自治.地方行政 (318 10版)
  • 日本 (351 10版)
参考資料
  • 伊丹 1958 市勢要覧
  • 伊丹市勢要覧 昭和25年版
  • 伊丹市勢要覧 昭和28年版
  • 伊丹市教育史 学校教育編
  • 広報縮刷版 創刊号-第三四六号
  • 市民べんり帳
キーワード
  • 伊丹市歌
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000262639
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000262639 コピーしました。
アクセス数 2755
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ