本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021年11月25日
登録日時
2022/01/12 13:34
更新日時
2022/02/19 12:59
提供館
城西大学水田記念図書館 (3310093)
管理番号
202113
質問

解決

国、政府、行政が受けたサイバー犯罪の事例を探している。国は問わないが、できれば日本がいい。新聞、雑誌記事、論文など資料の種類は問わない。
※日本の企業については自身で調査済みとのこと。
回答
【Web】
①データベース【e-Stat(政府統計の総合窓口)】でサイバー犯罪に対する統計、資料、管轄省庁を検索するが上手くヒットせず。Google検索で「サイバー攻撃」「サイバー犯罪」等を軸に「官公庁」「省庁」「日本」等と掛け合わせるが、官公庁に対するサイバー犯罪について明示している資料、サイトにはヒットせず。

②キーワードを‘標準型攻撃’に変更(ターゲットを絞ってサイバー攻撃を仕掛けること)。『標準型攻撃等の脅威について』(内閣官房情報セキュリティセンター)のPDFがヒットし、資料内に官公庁へのサイバー攻撃の事例あり。URLからサイト元を辿ると内閣官房内閣サイバーセキュリティーセンターへいくが、元ファイルはすでに消去されていた。

③出典が政府機関であることは確認が取れたので「国立国会図書館資料収集保存事業WARP」でタイトルを入れ検索。ファイル存在。また、同タイトルの過去資料も時系列で閲覧できることを確認。依頼者には②及び③の情報と、政府機関でサイバー犯罪を扱っている担当部署一覧がわかる内閣官房内閣サイバーセキュリティーセンターのサイトを案内。
・国立国会図書館資料収集保存事業WARP
 (https://warp.da.ndl.go.jp/advancedsearch/#searchCondition_contentCollectUrl)
・内閣官房内閣サイバーセキュリティーセンター (https://www.nisc.go.jp/index.html)

【冊子体】
■OPACにて「サイバーテロ」等をキーワードとして検索した。JapanKnowledgeでも調査し、キーワードとなる候補語を増やし、またOPAC件名も使用。

■④⑤を確認したところ、官公庁等へのサイバー犯罪事例が紹介されていた。
 ④『サイバーセキュリティ / 谷脇康彦著』.岩波新書.2018.10 (007.609//Ta88)
 ⑤『サイバーセキュリティ / サイバーセキュリティと経営戦略研究会編』.2014.3 (007.609//Sa17)

■さらに④の参考文献に挙げられていた⑥を確認。
 ⑥『情報セキュリティ白書』.情報処理推進機構

■⑥の当館所蔵はないが、サンプルまたは全文PDFがウェブ公開されていた。公開PDFで確認できるものにて、事例が紹介されていたケース(④の掲載事例詳細もあり)を利用者へ案内した。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 情報学.情報科学 (007)
  • 情報工学 (548)
  • 刑法.刑事法 (326)
参考資料
  • 谷脇康彦 著 , 谷脇, 康彦. サイバーセキュリティ. 岩波書店, 2018. (岩波新書 新赤版 ; 1742)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029226559-00
    ,  ISBN 9784004317425
  • サイバーセキュリティと経営戦略研究会 編 , サイバーセキュリティと経営戦略研究会. サイバーセキュリティ = CYBERSECURITY. NTT出版, 2014.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025309004-00
    ,  ISBN 9784757103450
キーワード
  • コンピュータ犯罪
  • サイバー犯罪
  • ネットテロ
  • サイバーセキュリティ
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
学生
登録番号
1000310556
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000310556 コピーしました。
アクセス数 3838
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ