本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
1998/04/16
登録日時
2005/02/11 02:54
更新日時
2021/01/28 11:50
提供館
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号
埼浦-1998-010
質問

解決

WHO憲章の原文と訳がほしい。
回答
『現行法規総覧 92』の「第24編 条約(3) 第2章多数国間条約」に世界保健機関憲章[昭和26年6月26日条約第1号]日本文のみあり。「官報昭和26.6」も日本文のみ。原文は確認できなかった。

備考欄に追記あり。
回答プロセス
『現行法規総覧 92』の「第24編 条約(3) 第2章多数国間条約」に世界保健機関憲章[昭和26年6月26日条約第1号]日本文のみあり。
『国際条約集』『国際関係法事典』『教育条約集』『WHOと地球』には記述なし。
『国連資料年鑑 1967』p76 WHOの公式刊行物(洋書)の記載あり。「基本文書ハンドブック 第18版」(Handbook of basic documents,eighteenth edition 1967,190P)がわかるが県立未所蔵。
「官報昭和26.6」も日本文のみ。
『条約集』(外務省編)は日・英文併記で載っているはずだが県立「昭和39~」所蔵確認できず。
事前調査事項
NDC
  • 衛生学.公衆衛生.予防医学 (498 9版)
  • 行政 (317 9版)
  • 国際法 (329 9版)
参考資料
キーワード
  • 世界保健機関-WHO
  • 官報
  • 英語
  • 国際条約
照会先
寄与者
備考
レファレンス協同データベースに類似質問有り。管理番号「都立図事-2004002049」参照。

近畿大学中央図書館よりコメントをいただく。以下、Web情報の本文。

原文について調べてみました。
http://www.google.co.jp/ (2008/04/30確認)
Google で "Constitution of the World Health Organization" フレーズ検索しました。下記サイトなどがありました。
The Avalon Project at Yale Law School
http://www.yale.edu/lawweb/avalon/decade/decad051.htm (2008/04/30確認)
WHO
http://www.who.int/governance/eb/who_constitution_en.pdf (2008/04/30確認)
下記の情報からは、雑誌に条文が掲載されたことがわかりました。
Am J Public Health Nations Health. 1946 November; 36(11): 1315-1323.
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=1625885 (2008/04/30確認)
American journal of public health and the nation's health.
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=AA00041717 (2008/04/30確認)
また、Google ブック検索 で検索しますと、掲載された図書とその該当箇所を見つけることができます。
http://books.google.com/ (2008/04/30確認)
よろしくお願い申し上げます。


追記(2021年1月24日)

レファレンス協同データベース事業サポーターの方から情報提供があった。

《外務省》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html 外務省)
 《条約データ検索》(https://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/ 外務省)
  《世界保健機関憲章(1)》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S38-C1-699_1.pdf 外務省)
  《世界保健機関憲章(2)》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S38-C1-699_2.pdf 外務省)
  《世界保健機関憲章(3)》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S38-C1-699_3.pdf 外務省)
 《世界保健機関(WHO)(概要)》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/who/who.html 外務省)
  《世界保健機関憲章》(https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000026609.pdf 外務省)

ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2021年1月24日。
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
登録番号
1000019337
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000019337 コピーしました。
アクセス数 2877
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ