レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年10月20日
- 登録日時
- 2022/10/26 17:17
- 更新日時
- 2023/04/15 22:15
- 管理番号
- 県立長野-22-125
- 質問
-
解決
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長の姓名と読みを知りたい。
- 回答
-
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長は「小西謙(コニシ ケン)」。
名前の表記と読みの両方を確認出来た資料は以下のとおり。
・『長野県歴史人物大事典』 神津良子編 郷土出版社 1989【N283/13】
p.288に「小西謙 こにし・けん」という項目があり、生没年や略歴、著作などの掲載も確認できる。
・『角川日本姓氏歴史人物大辞典 20(長野県)』 長野県姓氏歴史人物大辞典編纂委員会編著 角川書店 1996【288.1/カド/20】
p.510に「小西 謙 こにしけん」の項目があり、生まれや学歴、教育長までの簡易的な職歴等も確認。
・『長野県人名鑑』 信濃毎日新聞社開発局出版部編 信濃毎日新聞社 1974【N280.3/32】
p.198「小西謙」の項目に略歴や家族に関する事柄も含めて記載を確認。
以下の記事で名前、読み、該当時期に教育長であったことが確認できる。
・「“人”その後(6)=前県教育長・小西謙氏 印象深い“ケリー旋風”「信濃教育会戦後史」を執筆中」『信濃毎日新聞』昭和35年(1960年)3月15日 朝刊 8面 東北信版
・「「ケリー旋風」下の県教育長 小西謙氏が死去」『信濃毎日新聞』昭和60年(1985年)11月6日 夕刊 7面
- 回答プロセス
-
1 昭和28年(1953年)度の教育委員会教育長について確認する
(1)『長野県学事関係職員録 昭和28年度』 信濃教育会編 1953【N370/101/'53】
p.224に「小西謙」という表記を確認。読み仮名は記載が無い。
(2)『長野県職員録 昭和28年10月1日現在』 長野県人事課編 1953【N280.3/5/'53】
p.318に「小西謙」という表記を確認。読み仮名は記載が無い。
2 長野県の人物に関わる辞典、長野県の教育に関わる長野県郷土資料分類N370の棚の資料を参照する
(1)『長野県教育委員会三十年史 長野県教育委員会発足三十周年記念』 長野県教育委員会編 長野県教育史刊行会 1980【N373/18】
p.693からの「第三編資料 統計 年表」の中、p695に教育長の一覧を確認。
「小西 謙」という名前と昭和23年(1948年)11月1日から昭和30年(1955年)11月9日までの在任期間が表記されているが、名前の読みは確認できない。
(2)『長野県歴史人物大事典』 神津良子編 郷土出版社 1989【N283/13/ウ】
p.288に項目があり、「こにし・けん」の読みを確認。
(3)『長野県人名鑑』 信濃毎日新聞社開発局出版部編 信濃毎日新聞社 1974【N280.3/32/ア】
p.198に項目あり。本人の原稿回答と一部電話調査の補填で作成とのことだが、この資料のみ教育長就任年が昭和22年(1947年)となっているなど一部記述が異なる。読みは(2)と同じ。
3 『信濃毎日新聞データベース』で検索
明治・大正・昭和の検索でキーワードに「小西 謙」を指定して検索する。
執筆した随想ほか数件がヒットし、その中に回答中の記事を確認。
<名前の掲載、もしくは読みが確認できなかった資料>
『長野県教育史 第3巻 総説編』 長野県教育史刊行会編 1983【N372/52/3】
『長野県人事録 1979年度』 富士探偵社編 富士探偵社 1979【N280.3/12/'79】
『信濃人物誌』村沢武夫著 信濃人物誌刊行会事務所 1962【N280/63】
『信州人物誌』田島清[ほか]編 信州人物誌刊行会 1973【N280/85a】
『深志人物誌』 松本深志高等学校同窓会編 1987【N283/9】
『深志人物誌 2』 「深志人物誌2」編集委員会編 松本深志高等学校同窓会 1996【N283/9/2】
『深志人物誌 3』 「人物誌」編集委員会編 深志同窓会 2006【N283/9/3】
『長野県松本中学校・長野県松本深志高等学校九十年史』 有賀 義人[ほか]著 長野県松本深志高等学校同窓会 1977【376.48/ナガ】
『深志百年』 「深志百年」編集委員会編 深志同窓会 1978【N376.4/67】
『深志140年のあゆみ 松本深志高校創立140周年記念誌』 松本深志高校創立140周年記念事業委員会・文化事業委員会 2016【N376.4/64a】
「学校の歩み(沿革)」(長野県松本深志高等学校、最終確認:2022/10/02)
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289)
- 教育 (370)
- 参考資料
-
-
花岡 復斎/[著] , 花岡 復斎. [強恕舘]日録 明治29年3月21日〜. 花岡復斎, 1896-00.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I058921583-00 -
竹内理三 [ほか]編纂. 角川日本姓氏歴史人物大辞典 20. 角川書店, 1996.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002541302-00 , ISBN 4040022009 -
長野県人名簿刊行会/編 , 長野県人名簿刊行会. 東都長野県人名鑑. 長野県人名簿刊行会, 1952-02.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059052064-00
-
花岡 復斎/[著] , 花岡 復斎. [強恕舘]日録 明治29年3月21日〜. 花岡復斎, 1896-00.
- キーワード
-
- 長野県教育委員会教育長
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000323051