レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2017年1月10日
- 登録日時
- 2017/01/08 11:04
- 更新日時
- 2022/03/23 16:37
- 管理番号
- 県立長野-16-024
- 質問
-
解決
長野師範出身の浜幸次郎の没年を調べています。市川本太郎『長野師範人物誌』(信濃教育会出版部、1986年)に記述があるのではないかと思っています。
- 回答
-
昭和19年2月18日。
関係者の方からの情報提供があった。
書籍、新聞等の情報で確認できる資料はなかった。
川本太郎著 信濃教育会出版部 1986年 当館図書請求記号【N372/88】の浜幸次郎の項(p147から150)の冒頭に「(生卒年筆者において未詳)」と記載されている。
『県歌「信濃の国」を考える』中村佐伝治著 ほおずき書籍 1990年 【N767/46】では、浜氏は長野師範学校の同窓会東京支部を設立し、その初代会長となり、昭和27、8年ごろまで務めたとあるが、没年は記載されてない。
明治後期から活動の場が山梨、東京など長野県外となっているせいか、「信濃毎日新聞データベース」での検索では浜氏に関する記事は訃報を含めても見つかなかった。「朝日新聞」「読売新聞」「毎日新聞」の各データベースで情報提供のあった日以後3か月程度を検索したが、戦時中のこともあってか掲載はなかった。
比較的新しい長野県関係の人名事典等でも浜氏の項目自体がない。
- 回答プロセス
-
1 『長野師範人物誌』市川本太郎/著 信濃教育会出版部 1986年 【N372/88】を確認。記載内容は上記のとおり。
2 googleで検索したところ、『県歌「信濃の国」を考える』で浜氏に関する記載があることがわかる。内容を確認したが没年はない。ただし、生年が慶應元年であること、昭和28年頃までは存命であったことがわかる。
3 昭和30年以降に出版された長野県関係の人名事典を確認するが、浜氏の項目がつくられているものはない。
4 「信濃毎日新聞」で検索するが、浜氏の訃報や顕彰などに関する記事は見つからない。
5 諏訪郡中洲村(現諏訪市)の出身だったようなので、『中洲村史』細野正夫/著 中洲公民館 1985年 【N241/126】、『中洲小学校百年のあゆみ』中洲小学校百年の歩み発行会/編・発行 1975年 【N376.2/100】なども確認するが記載がない。
6 レファレンス協同データベースで一般公開したところ、関係者の方から没年の情報提供があった。「朝日新聞」「読売新聞」「毎日新聞」の各データベースで死去された日時以降3か月程度を検索した。戦時中のこともあってか訃報記事は確認できなかった。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289)
- 教育史.事情 (372)
- 参考資料
- キーワード
-
- 浜幸次郎
- 照会先
- 寄与者
-
- 濵氏の関係者の方から没年の情報提供があった。
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000205994