本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017/10/01
登録日時
2018/02/15 00:30
更新日時
2018/02/15 18:26
提供館
茨城県立図書館 (2110017)
管理番号
茨城-2017-130
質問

解決

「結城の歴史」の結城城と結城合戦の章,結城氏新法度と家臣団の章,「結城市史」の1440年頃のあたりのページを見て,「結城小笠原」という人物に関する記述があるかどうか調べてほしい。
回答
資料を確認しましたが,「結城小笠原」という人物に関する記述は確認できませんでした。
ただ,結城合戦の際,攻撃側の将の中に「小笠原入道政康」という人物はいたようですので,その部分の記述について,以下に記載します。

1.『結城の歴史』(結城の歴史編さん委員会/編 結城市 1995.3 当館請求記号:L202/ユウ/) P143

大将上杉清方が太田駿河守・長南駿河守を使者にして,攻撃する諸将に意見を求めた。それに回答をしたのは,上杉修理大夫持朝・宇都宮右馬頭・小山持政・千葉介満胤・小笠原入道政康・長尾因幡守実景・上杉治部少輔・ほかに長沼・小田・北条・上野と武蔵の一揆などであった。

2.『結城市史 第4巻』(結城市編さん委員会/編 結城市 1980.10 当館請求記号:イ202/ユウ/4) P424

小笠原入道政康・・・・・なるべく早く攻撃をかけるがよろしかろう。ただし要害だからもし攻略に失敗すれば,攻撃軍の中にも野心を抱いて裏切る者が出てくるかも知れない。まず本城のまわりの陣を潰して兵粮の運びこみを絶ち敵の力を弱めるのが最良でしょう。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 日本 (281 9版)
参考資料
  • 結城の歴史編さん委員会 編 , 結城市. 結城の歴史. 結城市, 1995.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002559917-00
  • 結城市史編さん委員会 編 , 結城市. 結城市史 第4巻 (古代中世通史編). 結城市, 1980.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001482712-00
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
書誌的事項調査
内容種別
人物
質問者区分
県外公立図書館
登録番号
1000230703
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000230703 コピーしました。
アクセス数 1461
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ