レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2003年10月30日
- 登録日時
- 2013/08/21 16:23
- 更新日時
- 2013/08/21 16:42
- 管理番号
- 蒲郡-2003-10301-般
- 質問
-
解決
藤沢周平の『驟り雨(はしりあめ)』に収録されている短編「捨てた女」と「泣かない女」に出てくる地名の読み方を知りたい。
調べてほしい地名は7つで、「捨てた女」より①山ノ宿(p205)、②寺島(p209)、③花川戸(p209)、「泣かない女」より④東仲町(p233)、⑤油堀(p235)、⑥浅草北馬道(p237)、⑦万年町(p248)の7つ。
- 回答
-
①やまのしゅく、②てらじま、③はなかわど、④ひがしなかまち、⑤あぶらぼり、⑥あさくさきたうまみち、⑦まんねんちょう、とわかった。
- 回答プロセス
-
1.江戸時代の話なので、『江戸語辞典』で調べると、①山ノ宿(やまのしゅく)p1169、②寺島(てらじま)p706、③花川戸(はなかわど)p900、⑥p86「馬道(うまみち)」の項にそれぞれ記述があった。
2.残りの④、⑤、⑦について、浅草の話なので、『角川日本地名大辞典 13 東京都』を見る。④東仲町(ひがしなかまち)p602、⑤p66「油掘河岸」の項があり、河の名前は油掘(あぶらぼり)、⑦万年町(まんねんちょう)p665にそれぞれ記述があった。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 辞典 (813 9版)
- 日本 (291 9版)
- 小説.物語 (913 9版)
- 参考資料
-
-
大久保忠国, 木下和子 編. 江戸語辞典. 東京堂出版, 1991.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002360146-00 , ISBN 4490102976 -
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編. 角川日本地名大辞典 13 (東京都). 角川書店, 1978.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001393112-00 -
藤沢周平/著. 驟り雨 : 市井小説集. 青樹社, 1994. (藤沢周平珠玉選 ; 9)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005398325-00 , ISBN 4791308638
-
大久保忠国, 木下和子 編. 江戸語辞典. 東京堂出版, 1991.
- キーワード
-
- 江戸
- 地名
- 藤沢周平
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 地名
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000135551