本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2015年8月21日
登録日時
2015/12/12 15:29
更新日時
2016/03/29 15:41
提供館
塩尻市立図書館 (2310060)
管理番号
塩尻323
質問

解決

軍人に賜りたる勅諭(軍人勅諭)全文がのっているものはないか。
回答
当館所蔵のもので確認したところ以下の資料があった。

【資料1】p194に「軍人勅諭」の見出し項目あり。「陸海軍軍人に下したまえる勅諭」明治15年1月16日の朝野新聞に掲載された全文が載っている。(現代文)

【資料2】p523-529に「陸海軍軍人に下し給える勅語 寤寐漫筆 明治十五年一月四日」とあり。(旧漢字)

※資料1,2は文章に若干の違いはあるが、同じ史料と判断した。より、読みやすい【資料1】をご覧いただいた。
回答プロセス
1.自館の蔵書検索システムで“軍人勅諭”とキーワード検索し、以下の資料を確認した。
 『英語で読む!日本の歴史を決めた公文書』薬袋善郎 著 ,東京書籍, 2006.
・目次が年表形式だったので、年代を確認。p32の本文も確認。文章が抜粋された和・英文だった。

2.年代を確認したので、日本の近代-歴史の分野の書架を確認したところ、次の資料に、軍人勅諭について解説あり。『日本の近代9 逆説の軍隊』戸部良一 著 , 中央公論社, 1998
・p71の記述によると、“軍人勅諭”は正式には、「陸海軍軍人に賜わりたる勅諭」というとある。全文はページに対し1/3の写真(乃木希典が筆写したもの)があったが、読むのは小さすぎて困難だったため、回答資料としては適さなかった。
3.これまで調査した資料の分類や年代、内容から【資料1,2】を書架から探し、確認した。
【資料1】朝野新聞(明治15年1月16日付)に掲載された現代文の全文あり。
【資料2】に「陸海軍軍人に下し給へる勅語」とあった。旧漢字での記載。

補足※資料1,2は文章に若干の違いはあるが、同じ史料と判断した。より、読みやすい【資料1】をご覧いただいた。
事前調査事項
NDC
  • ジャーナリズム.新聞 (070 9版)
  • 国体論.詔勅 (155 9版)
  • 日本史 (210 9版)
参考資料
  • 【資料1】明治ニュース事典編纂委員会, 毎日コミュニケーションズ出版部 編集 , 毎日コミュニケーションズ. 明治ニュース事典 第2巻 (明治11年-明治15年). 毎日コミュニケーションズ, 1983.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001632726-00
  • 【資料2】有朋堂 編 , 有朋堂. 詔勅集. 有朋堂, 1911. (有朋堂文庫)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I003563923-00
キーワード
  • 軍人勅諭
  • 大日本帝国陸軍海軍
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 書誌的事項調査 所蔵調査
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000185525
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185525 コピーしました。
アクセス数 7547
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ