本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2019年09月07日
登録日時
2020/03/31 09:13
更新日時
2022/07/01 14:00
提供館
県立長野図書館 (2110021)
管理番号
県立長野-19-019
質問

解決

戦前の新聞『南信日日新聞』と『北信日日新聞』を所蔵している図書館はどこか。
回答
長野県内の公共図書館が所蔵する新聞の検索方法を紹介した。
 県立長野図書館HP の上部にあるバーから「本・情報をさがす」にカーソルをかざす。ドロップダウンしてきた「郷土資料」をクリックする。「各種目録」にある「長野県郷土資料総合目録」をクリックする。「長野県郷土資料総合目録」の案内がでる。このデータは、2014年時点のものとなっていて更新されていないので、注意が必要。「長野県郷土資料総合目録」をクリックすると「長野県郷土資料総合目録/新聞・雑誌総合目録」になる。「新聞・雑誌総合目録」のチェックボックスだけにチェックをいれ、新聞名を入力して検索。検索結果の新聞名(青字)をクリックすると、所蔵館と所蔵巻号が表示される。
 検索結果巻号一覧表に各巻号が表示された場合は、県立長野図書館での所蔵状況を表している。県内それぞれの図書館の情報は、「所蔵館情報」に記載されている。
 当館の新聞検索については、「県立長野-調-0011 県立長野図書館の新聞所蔵とデータベース利用について知りたい」を参照されたい。

 『南信日日』について上記目録では県立長野図書館の所蔵巻号の記載はないが、当館の所蔵は最も古いものが昭和38年となっており、該当しない。当該期間の原紙を持っている可能性があるのは、諏訪市図書館で「大7.8-平3.12 欠あり」と掲載がある。欠号があるため、確認が必要となる。

 なお、同じようにして検索すると『北信日日新聞』はヒットしないため、長野県内の公共図書館では所蔵していない。また、そのような新聞名の新聞があったかは、不明。ただし、『新聞雑誌及通信社ニ関スル調』(昭和2年刊)の複製である『新聞雑誌社特秘調査』 警保局[編] 大正出版 1979 【070/280】には、『北信日日新聞』は存在しない。
 「北信」のみで検索すると17件ヒットする。『北信毎日新聞』は上田市上田図書館が所蔵。「昭2.1-昭41.12(終刊)」とあるが、こちらも「欠あり」と記載されているため、確認が必要。また『北信新報』は中野市立図書館が所蔵。期間は「大15.12-昭42.1 欠:昭11,昭15.1-23.12」と掲載がある。この新聞は週刊。
回答プロセス
1 「長野県郷土資料総合目録/新聞・雑誌総合目録」で、「新聞・雑誌総合目録」を確認する。

2 『北信日日新聞』はヒットしないため、『新聞雑誌社特秘調査』を調べる。

3 2の資料は、昭和2年の調査のため、それ以前、以後に『北信日日新聞』がなかったとは言い切れないが、県内の図書館で所蔵している館はないh模様。当館webサイトでの検索方法を案内する。
事前調査事項
NDC
  • ジャーナリズム.新聞 (070 10版)
参考資料
キーワード
  • 新聞
  • 信州学
照会先
  • 諏訪市図書館
  • 上田市立上田図書館
  • 中野市立図書館
寄与者
備考
調査種別
所蔵機関調査
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000279848
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000279848 コピーしました。
アクセス数 2479
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ