本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024年03月01日
登録日時
2024/03/01 16:40
更新日時
2024/04/08 14:22
提供館
安城市図書情報館 (2310061)
管理番号
2404
質問

解決

「京都府下人民告諭大意」の①著者②著者の思想③「京都府下~」以外の人民告諭を知りたい
また、④愛知県の三河地方の人民告諭について知りたい
回答
①著者について
個人名の記載は見つけられず
NDLサーチやデータベースの書誌の作者欄は「京都府」となっているものが多い
『日本近代思想大系2天皇と華族』(081/イ/2)p24に「京都府下人民告諭」の掲載があり、末尾は「京都府」となっている

②著者の思想
著者個人の特定ができないため基本的には不明
『偽史の帝国』(155/フジ/)p30~「すべて天皇のものだとする「王土王民思想」や日本を世界で唯一の神の国だとする「日本神州説」、そこから派生する「日本親国説」などがそれだ。その典型例に明治元年に京都府で刊行された『京都府下人民告諭大意』がある。」と記載あり 
『日本近代思想大系2天皇と華族』(081/イ/2)p461~「「神州」、「万世一系」、「君臣上下ノ恩義」の観念を押し出し、下民の苦しみを救うため王政に復古した、ありがたい叡慮を感戴すべきを諭した。」と記載あり

③京都府以外の告諭
『日本近代思想大系2天皇と華族』(081/イ/2)より
 奥羽(東北)…「奥羽人民告諭」 p28
 鶴舞県(千葉)…「舞鶴県人民教諭書」 p29
 福島県…「告諭書」 p462
 柏崎県(新潟)…戸長に対しての説諭 p462
『宮武外骨著作集 第2巻』(081.6/ミ/2)
 徳島藩主(徳島)…「告諭書」 p532
 米沢藩主(山形)…「告諭案」 p533
『維新政治宗教史研究』より
 長崎裁判所(長崎)…「御諭書」 p107

④三河地方の告諭
京都府下人民告諭について
『新城市誌』(A22/8/)p464…伊那県で配布されたことがわかる
『吉田藩日記』(A224/トヨ)p263…吉田藩で配布されたことがわかる
管内士族平民心得書について
『新城市誌』(A22/8/)p464…伊那県布令書や人民告諭大意と同じ精神と内容をもって人々に示された。とあり
『西尾市史 近代4』(A235.1/ニシ/4)p39…新しい県の施政への不安を鎮め、新しい施政の方針を示したものである。とあり
『安城市史』(A234.5/アン/A)p736…四六か条の大部分は、藩当局が領民に要求したものそのままである。とあり


以下の資料を提供
『日本近代思想大系2天皇と華族』(081/イ/2)
『偽史の帝国』(155/フジ/)
『宮武外骨著作集 第2巻』(081.6/ミ/2)
『維新政治宗教史研究』
『新城市誌』(A22/8/)
『吉田藩日記』(A224/トヨ/)
『西尾市史 近代4』(A235.1/ニシ/4)
『安城市史』(A234.5/アン/A)

参考資料
『アマテラスと天皇』(313.6/チバ/L)P58 人民告諭について記載あり
『愛知県史 資料編24』(A201/アイ/シリ-24)p88 額田県管内士族平民心得書
『新編 岡崎市史 近代』(A233.2/シン/4)p34 告諭ではないが「天長節奉祝」(天皇の誕生日を国家の祝祭とし国民にそれを祝うことを命じること)について記載あり
『三河国村々高附・額田県布告集』(A210/オオ)p228 額田県管内士族平民心得書、p239天長節奉祝
『宮武外骨著作集 第3巻』(081.6/ミ/3)p437 府藩県庁の訓示告諭類という記事あり
回答プロセス
(1)インターネットにて「人民告諭␣とは」と検索すると明治天皇制についての論文がヒットし、参考文献にあたる
➡『日本近代思想大系2天皇と華族』(081/イ/2)
インターネットからはほかに、長崎にも告諭書があるという個人ブログがヒットしたので検索語を「人民告諭␣長崎」に変更し再検  索する
→近代天皇制についての論文がヒットし長崎の告諭は「御諭書」ということがわかる
国立国会図書館デジタルコレクションにて「御諭書␣長崎」と検索する
➡『維新政治宗教史研究』
また、同じくデジタルコレクションにて検索語を「人民告諭」と変更し検索する
→『明治史料第1篇』に徳島藩と米沢藩の告諭書があることがわかったので自館の所蔵の有無を確認する
➡『宮武外骨著作集 第2巻』(081.6/ミ/2)

(2)業務システムにて「告諭」と検索
➡『偽史の帝国』(155/フジ/)

(3)郷土資料の棚をブラウジングし市史等の幕末明治あたりの巻を確認する
➡『西尾市史 近代4』(A235.1/ニシ/4)
➡『安城市史』(A234.5/アン/A)
➡『新城市誌』(A22/8/)
➡『吉田藩日記』(A224/トヨ/)
事前調査事項
NDC
  • 日本語 (081 9版)
  • 国体論.詔勅 (155 9版)
  • 国家の形態.政治体制 (313 10版)
参考資料
  • 加藤周一 [ほか]編. 日本近代思想大系 2. 岩波書店, 1988.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001919399
    ,  ISBN 4-00-230002-1
  • 藤巻一保. 偽史の帝国 : "天皇の日本" はいかにして創られたか. アルタープレス, 2021.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031408870
    ,  ISBN 978-4-910080-04-8
  • 新城市誌編集委員会 編. 新城市誌. 新城市, 1963.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001046443
  • 西尾市史編纂委員会 編. 西尾市史 4 (近代). 西尾市, 1978.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001386331
  • 安城市史編さん委員会 編. 安城市史. 安城市, 1971.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001210711
  • 宮武 外骨/著 他. 宮武外骨著作集 第2巻 明治演説史 明治密偵史 明治史料. 河出書房新社, 1987. ,  ISBN 4-309-72452-3
  • 豊橋市/編. 吉田藩日記. 豊橋市, 1980.
キーワード
  • 一般書
  • 人民告諭(ジンミンコクユ)
  • 京都府下人民告諭大意(キョウトフカジンミンコクユタイイ)
  • 思想(シソウ)
  • 国学(コクガク)
  • 管内士族平民心得書(カンナイシゾクヘイミンココロエショ)
  • 郷土
  • 安城
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査 文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000346827
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000346827 コピーしました。
アクセス数 3498
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ