本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024年03月31日
登録日時
2024/03/31 10:27
更新日時
2024/05/29 16:47
提供館
千葉市中央図書館 (2210009)
管理番号
千葉市中央169
質問

解決

ビブリオバトルのコツなどについて書かれている本や資料はありますか。

回答

1『ビブリオバトル入門』
  ビブリオバトルについて、ルールや歴史などが紹介されております。
2『ビブリオバトル実践集』
  小学校・中学校・高校で実際にビブリオバトルを学校教育へと導入した 
 人々の実践事例が紹介されています。
3『これならできる!楽しい読書活動』
  都内の図書館と中学校が連携して行ったビブリオバトルに使用された
 「ビブリオバトルのコツ」が掲載されています。
4『ビブリオバトルハンドブック』
  ルールをはじめ、豊富なビブリオバトル開催例やQ&Aなどが紹介されて
 おります。
5『ビブリオバトルガイドブック』
  2022年4月に改定された公式ルールが記載されています。
6また、ビブリオバトル普及委員会公式サイトに、手順やよくある質問等について詳しい解説があります。
         http://www.bibliobattle.jp/

回答プロセス

所蔵資料を自館OPACで、タイトルまたは内容紹介に「ビブリオバトル」と入力して検索。検出された資料から更に関連があると思われる資料を絞り込み、それらの内容を実際に確認した。

事前調査事項
NDC
  • 読書.読書法 (019 9版)
参考資料
  • 吉野英知, 須藤秀紹, 大谷裕, 谷口忠大 監修 , ビブリオバトル普及委員会 編著. ビブリオバトル入門 : 本を通して人を知る・人を通して本を知る : ビブリオバトル公式ガイドブック. 情報科学技術協会, 2013.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024623790
    ,  ISBN 978-4-88951-049-2
  • 須藤秀紹, 粕谷亮美 編. ビブリオバトル実践集 : 読書とコミュニケーション : 小学校・中学校・高校. 子どもの未来社, 2016.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I027376053
    ,  ISBN 978-4-86412-110-1
  • 吉田和夫, 稲井達也 編 , 小中学校読書活動研究会 著. これならできる!楽しい読書活動 : アニマシオン、ビブリオバトル、ブックトークなど気軽に実践するための事例集 : ワークシートなどの資料を豊富に掲載!. 学事出版, 2015.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026219605
    ,  ISBN 978-4-7619-2111-8
  • ビブリオバトル普及委員会 編著. ビブリオバトルハンドブック. 子どもの未来社, 2015.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026285403
    ,  ISBN 978-4-86412-100-2
  • ビブリオバトル普及委員会 編著. ビブリオバトルガイドブック ルール改訂版. 子どもの未来社, 2023.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I033045400
    ,  ISBN 978-4-86412-241-2
キーワード
  • ビブリオバトル
照会先
  • ビブリオバトル普及委員会公式サイト http://www.bibliobattle.jp/(2024年4月18日最終アクセス)
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
言葉
質問者区分
社会人
登録番号
1000348391
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000348391 コピーしました。
アクセス数 1719
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ