本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • 参加館プロファイル詳細
レファレンス協同データベース

参加館プロファイル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
登録日時
2016/08/08 13:25
更新日時
2024/07/03 16:13
図書館コード
2300056
データ一覧
館種コード
公共図書館(市立・特別区立)
図書館名
佐世保市立図書館 / 佐世保市
図書館名ヨミ
サセボシリツトショカン
住所
857-0026
長崎県 佐世保市宮地町 3-4
電話番号1
0956-22-5618
電話番号2

電話番号3

FAX番号
0956-22-9535
E-Mail(公開)
URL
https://www.library.city.sasebo.nagasaki.jp/
開館情報
開館日:火曜日~日曜日
開館時間:午前10時~午後8時(日曜・祝日は午後6時まで。児童室・郷土資料室は曜日関わらず午後6時まで)
休館日:毎週月曜日(祝日と重なるときは開館し、翌日以降の直近の平日を休館とします)、年末年始、特別整理休館日(年1回7日以内)
※コミュニティセンター図書室および移動図書館「はまゆう号」は上記と異なります。(ホームページで確認できます。)
利用条件
・市内にお住まいの方、または市内に通勤通学する方
・近接する市町(西海市、松浦市、平戸市、佐々町、小値賀町、川棚町、波佐見町、東彼杵町)にお住まいの方
沿革
明治43年11月 佐世保市教育委員会により元町教法寺(進徳保育園階上)に私立図書館として設立
大正7年4月  佐世保市に移管
昭和26年9月  八幡町に移転(現福祉会館)
昭和35年4月  宮地町2番3号に新築開館
平成6年4月  宮地町3番4号に新築開館(旧館は解体後、駐車場に整備)
特色
佐世保市の中心部に位置する図書館です。
閲覧室は2階に位置し一般室、児童室、郷土資料室に分かれています。
一般室:市内のイベントや季節に関係した展示コーナー、YAコーナー、がん関連コーナーを特設。
児童室:絵本・児童書に加え紙芝居・大型絵本・パネルシアター・エプロンシアターを所蔵。毎週日曜日の「おはなし会」など様々なイベントを行っています。
郷土資料室:旧海軍資料、三川内焼をはじめとした陶磁器資料、かつて石炭の町だったことから石炭資料などを充実させています。
注意事項
交通アクセス
松浦公園バス停・島瀬町バス停から徒歩3分
JR佐世保駅より、バスで5分、徒歩20分
ISIL システム操作マニュアルを別ウィンドウで開く
(図書館及び関連組織のための国際標準識別子)
JP-1002990
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=pro_view&id=2300056 コピーしました。
アクセス数 4429
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ