本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
登録日時
2023/08/25 19:52
更新日時
2025/06/04 11:00
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
ndls-rnavi-business-post_102250
調査テーマ

完成

繊維・アパレル産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)
調べ方

ここで取り上げる繊維産業は、日本標準産業分類の中分類11「繊維工業」におおむね該当します。アパレル産業は、中分類51「繊維・衣服等卸売業」と中分類57「織物・衣服・身の回り品小売業」のうちの衣服などのアパレル製品の卸売、販売に関わる産業を扱います。

繊維・アパレル産業について調べるための資料には以下のようなものがあります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。

1. 統計資料、名鑑類、調査・レポート等

  • 『経済産業省生産動態統計年報. 繊維・生活用品統計編』(経済産業統計協会 年刊 【Z41-511】)

  • 『繊維・生活用品統計月報』(経済産業統計協会 月刊 【Z71-G631】)
    生産動態統計調査は、鉱工業製品の毎月の生産高、出荷高、在庫高などから、業種別の動態を調査するものです。経済産業省ホームページ内経済産業省生産動態統計調査のページに最新統計、バックナンバーが掲載されています。

  • 『繊維ハンドブック』(日本化学繊維協会資料頒布会 年刊 【Z41-6895】)*
    繊維産業に関する国内外の統計を掲載した資料です。繊維産業の事業所数、製造品出荷額、製品価格、輸出入額などの統計が掲載されています。 巻末に、各種関係団体一覧などが掲載されています。

  • 『綿スフ織物統計年表』(日本綿スフ織物工業組合連合会 年刊 【Z41-6352】)*
    綿スフ織物製品の生産量、産地別織機台数、需給状況、輸出入高などの統計が掲載されています。日本綿スフ織物工業連合会ホームページに最新版が掲載されています。

  • 『全国繊維企業要覧』(信用交換所総合事業部 年刊)
    繊維・アパレル企業、インテリア・染色・寝具の製造企業や各種販売店の名鑑です。企業概要、業績、取引銀行、沿革、代表者経歴が掲載されています。

  • 『ユニフォーム年鑑』(日本ユニフォーム協議会 年刊 【Z71-S234】)*
    ユニフォームの市場動向、種類別市場規模、主要メーカー、売上高などが掲載されています。

  • 『Shoes book』(ポスティコーポレーションシューズポスト 年刊 【Z43-168】)*
    靴業界の業界年鑑です。ビジネスシューズ、スポーツシューズ、子ども靴など、各種の靴についての市場・商品動向がまとめられているほか、関連企業・団体の名簿などが掲載されています。

このほか、繊維・アパレル産業について調べるための資料には、下記のようなものがあります。

  • 『全国有力メンズ小売業』(リサーチセンター 年刊 【Z72-S526】)
  • 『不織布関係資料集』(日本不織布協会 年刊)*
  • 『最新アパレル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 』(秀和システム 不定期刊)
  • 『最新ファッション業界の動向がよ~くわかる本』(秀和システム 不定期刊)
  • 『ユニフォームハンドブック』(繊維流通研究会 不定期刊)*
  • 『繊維製品の基礎知識』(日本衣料管理協会 不定期刊)*
  • 『羽毛寝具要覧 改訂版』(日本羽毛製品協同組合 2018 【DL731-M136】)
  • 『不織布・ナノファイバー用語集 : これだけは知っておきたい : 常用1,100語 : 用語は日-英-中3ヵ国語』(繊維社企画出版 2018 【PB2-L4】)
  • 『生活材料学 : 繊維材料にフォーカスした 新版』(アイ・ケイコーポレーション 2018 【EF25-L365】)
  • 『レザークラフトに役立つ革の事典』(スタジオタッククリエイティブ 2015 【PA491-L2】)*
  • 『ファッション販売論 新版』(日本衣料管理協会 2013 【DH468-L364】)*

2. 専門雑誌・新聞

『資料名』(書誌情報)の後ろに**が付いている資料は、雑誌記事索引の採録誌です。国立国会図書館サーチで、目次を検索できる場合があります。

  • 『加工技術』(ファイバー・ジャパン 月刊 【Z17-805】)**
    繊維素材・産業資材・不織布業界の技術動向や新製品紹介が掲載されています。毎年1月号に、主要企業の最新情報が掲載されます。

  • 『不織布情報』(不織布情報 月刊 【Z4-597】)*/**
    不織布業界の専門誌です。1月特別号の「不織布年鑑」には不織布産業の統計、年表、関連企業名簿、海外の不織布メーカー名鑑が掲載されています。

  • 『繊維トレンド』(東レ経営研究所 隔月刊 【Z74-C86】)**
    繊維・アパレル産業に関する最新情報や市場動向を掲載しています。毎号異なる統計が掲載されます。 『繊維トレンド』公式ページ

  • 『繊研新聞』(繊研新聞社 日刊 【Z87-9】)
    ファッション業界のトレンド、販売動向、新製品情報などが掲載されています。号によって、繊維・アパレル製品の生産高や売上高の統計も掲載されています。

  • 『染織新報』(染織新報社 旬刊 【Z87-80】)
    おもに和服に関するニュースを掲載しています。和服の受注展や展覧会の情報が掲載されています。

  • 『Status marketing = ステータスマーケティング』(きものと宝飾社 年10回刊 【Z72-S321】)*
    呉服業界のマーケティング雑誌です。毎年7月号に着物年鑑が掲載されています。

  • 『アパレル工業新聞』(アパレル工業新聞社 月刊 【Z87-433】)
    業界ニュースや最新のファッション動向、流行予測、業界関係者インタビュー、工場レポートが掲載されています。

  • 『産繊新聞』(産繊新聞社 月刊 【Z87-477】)
    産業繊維素材・複合素材のうち、おもにテント・アーケードに使用される素材と製品を取り扱っています。販売動向、新製品開発動向、業界ニュースが掲載されています。

  • 『Uniform plus = ユニフォームプラス』(ダイセン 月刊 【Z74-J820】)
    毎年1月号に業績ランキングが掲載されます。

このほか、繊維・アパレル産業について調べるための専門雑誌・新聞には、以下のようなものがあります。

  • 『繊維製品消費科学』(日本繊維製品消費科学会 月刊 【Z17-199】)** 『繊維製品消費科学』公式ページ
  • 『羊毛統計』(日本羊毛産業協会 月刊 【Z3-48】)
  • 『The uniform』(日本ユニフォームセンター 季刊 【Z4-B21】) 『The uniform』公式ページ
  • 『繊維ニュース』(ダイセン 日刊 【Z87-635】)

3. 国立国会図書館サーチで検索するには

ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館サーチで検索することができます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。キーワードには「繊維」、「ファッション」、「アパレル」、「ジーンズ」、「スポーツウェア」、「かばん」などのほか、「市場」や「調査」、「報告」、「名簿」、「統計」のように形式を示すキーワードがあります。
ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。

分類

これらの分類記号に、必要に応じてキーワードを追加して検索します。詳細検索で「NDLC」の欄に分類記号を入力して検索してください。

図書

  • 繊維工業 DL611
  • 繊維工業(日本) DL613
  • 繊維工業(日本-地方) DL615
  • 繊維工業(外国) DL621
  • 繊維製品製造業 DL654
  • 卸売業 DH465
  • 小売業 DH468

雑誌

  • 繊維工学・工業 ZP33
  • 企業・経営 ZD23 または ZD25

件名

「ファッション産業」、「アパレル製造業」、「衣料品」、「繊維製品」、「不織布」、「絹糸紡績」、「化学繊維」、「綿糸紡績」、「綿業」、「毛織物工業」、「染色整理業」などが代表的な普通件名として挙げられます。
Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し図書の分類として紹介する「DL611」、「DL654」などで検索をすると、繊維・アパレル産業に関するそのほかの普通件名も探すことができます。また、上記に紹介する件名からキーワード検索で、さらに関連する件名を探すこともできます。

4. インターネット情報源

  • 日本アパレル工業技術研究会(JATRA)
    「アパレル統計データベース」のページに、製造、流通、貿易などの統計が掲載されています。

  • 日本繊維輸出組合 | 日本繊維輸入組合
    繊維品の輸入・輸出に関する統計や組合員名簿が掲載されています。

  • 日本靴下協会
    「靴下統計情報」のページに、靴下やストッキングなどのレッグウェアに関する統計が掲載されています。

  • 日本綿スフ織物工業連合会
    「統計データ」のページに、織物品種別生産高、輸出入、需給状況などの統計が掲載されています。全国の産地組合へのリンクも掲載されています。

  • 日本化学繊維協会
    国内外の業界ニュース、会員企業、化学繊維に関する統計が掲載されています。

  • 日本絹人繊織物工業会
    統計情報や会員名簿が掲載されています。

  • 日本撚糸工業組合連合会
    「産地紹介」のページで、全国の撚糸産地が紹介されています。「企業検索」のページで、地域、保有設備、生産品目を選択して企業を検索できます。

  • 大日本蚕糸会
    「刊行物・統計データ」のページに、蚕糸絹業の生産・流通・消費動向・統計データなどがまとめられている「シルクレポート」が掲載されています。

以下のホームページには、繊維・ファッションに関する最新のニュースが掲載されています。

  • 繊研新聞
  • 繊維ニュース
  • フットウエアプレス

以下のホームページには、会員一覧、関連団体一覧などが掲載されています。

  • 日本繊維産業連盟
  • アパレル工業新聞社

関連するレファレンス事例(レファレンス協同データベース)へのリンク

  • マタニティウェアの市場
  • 子ども服の市場動向

関連情報

  • 海外の業界動向の調べ方
  • 繊維技術について調べる
NDC
参考資料
キーワード
備考
リサーチ・ナビで見る:https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/business/post_102250
登録番号
2000029377
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000029377 コピーしました。
アクセス数 174
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ