本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2013年02月27日
登録日時
2013/12/31 21:50
更新日時
2015/07/01 15:43
提供館
公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー (4210008)
管理番号
広告調-0030
調査テーマ

完成

<いま読み直す“日本の”広告コミュニケーションの名著>:第1回-第10回(2009-2012)
調べ方
「連載<いま読み直す“日本の”広告・コミュニケーションの名著>」を
紹介します。(岡田芳郎 執筆)

一覧:第1回-第10回(2009-2012)
****************************************
第1回『広告の世界史』

●請求記号:108-TAK
書   名:広告の世界史
著   者:高桑末秀
出版年月 :1994年
出版社  :日経広告研究所
ISBN   :978-4532640200
・『AD STUDIES』Vol.30、2009年11月25日号、p.38~39
****************************************
第2回 『グリコのおまけ』

●請求記号:162-KAN
書   名:グリコのおまけ
著   者:金田理恵 構成・装幀・さし絵
出版年月 :1992年
出版社  :筑摩書房
ISBN   :4-480-87210-8 
・『AD STUDIES』Vol.31、2010年02月25日号、p.34~35
****************************************
第3回 『ファッション化社会』

●請求記号:452-HAM
書   名:ファッション化社会
著   者:浜野安宏
出版年月 :1970年
出版社  :ビジネス社
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.32、2010年05月25日号、p.44~45
****************************************
第4回 『シンポジウム 20世紀の様式 かたちと心 1930―1975』

●請求記号:404-KAT
書   名:シンポジウム 20世紀の様式 かたちと心 1930―1975
著   者:桑原武夫 加藤秀俊
出版年月 :1975年
出版社  :講談社
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.33、2010年08月25日号、p.34~35
****************************************T
第5回 『冗談十年』

●請求記号:146-MIK-0001・0002・0003
          (※図書館には3冊あり 上・中・下巻)
書   名:冗談十年
著   者:三木鶏郎
出版年月 :1954年
出版社  :駿河台書房
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.34、2010年11月25日号、p.46~47
****************************************
第6回 『大衆消費社会の終焉』

●請求記号:240-INU
書   名:大衆消費社会の終焉
著   者:犬田充
出版年月 :1977年
出版社  :中央公論社
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.35、2011年02月25日号、p.36~37
****************************************
第7回 『右脳思考の左巻き宣伝部』

●請求記号:180.9-SEN
書   名:右脳思考の左巻き宣伝部
著   者:宣伝会議教育本部 編集
出版年月 :1985年
出版社  :宣伝会議
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.36、2011年05月25日号、p.38~39
****************************************
第8回『現代と広告―情報化社会におけるマスコミュニケーションと人間―』

●請求記号:101-KAW
書   名:現代と広告―情報化社会におけるマスコミュニケーションと人

間―
著   者:川上宏 編著
出版年月 :1970年
出版社  :オリオン出版社
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.37、2011年08月25日号、p.44~45
****************************************
第9回 『赤坂短信』

●請求記号:974-HAG
書   名:赤坂短信
著   者:萩元晴彦
出版年月 :1976年
出版社  :創世記
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.38、2011年11月25日号、p.42~43
****************************************
第10回『体験的デザイン史』

●請求記号:143.2-YAM
書   名:体験的デザイン史
著   者:山名文夫
出版年月 :1976年
出版社  :ダヴイッド社
ISBN   :なし 
・『AD STUDIES』Vol.39、2012年02月25日号、p.38~39
NDC
  • 広告.宣伝 (674 9版)
参考資料
キーワード
  • 日本の広告・コミュニケーションの名著
  • 岡田芳郎
備考
登録番号
2000022453
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000022453 コピーしました。
アクセス数 1543
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ