本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2020年09月26日
登録日時
2020/09/26 11:37
更新日時
2021/05/25 17:12
提供館
島根県立図書館 (2110035)
管理番号
島根県調2020-7
調査テーマ
島根県の神社について調べる
調べ方
ここでは、ある程度、網羅的にまとめてある資料を中心に紹介する。

『神国島根』島根県神社庁/1981年(1996年復刻版)-島根県の神社を網羅的に収録。支部(市・郡)ごとにまとめる。項目は、神社名、旧社格、交通、鎮座地(旧地名)、主祭神・配祀神(境内神社・祭神)、神紋、祭日(其他主なる祭典名及月日)、本殿・幣殿・拝殿、由緒・沿革、特殊信仰並神事・神事芸能、宝物。巻末には「県内神社祭神一覧表」「風土記所載社・式内社の変遷」「社数の変遷」「御社名」「特殊神事」「神社建築」を掲載。

『日本の神々 神社と聖地』第7巻山陰(出雲・石見・隠岐・伯耆・因幡・但馬・丹波・丹後/谷川健一(編)/白水社/2000年-国-郡別に主要な神社について紹介。出雲国34社、石見国14社、隠岐国8社。内容は神社名、鎮座地、由緒・歴史、祭神など。神社名索引あり。

『式内社の研究』第四巻山陰道/志賀剛/雄山閣/1981年-「延喜式神名帳」の注釈書「特選神名牒」を注解する形式で記載。国-郡ごと。出雲国187座、石見国34座、隠岐国16座を収録。神社名、祭神、神位、祭日、所在、「新考」を載せる。社名索引あり。

『式内社調査報告』第二十巻・第二十一巻(出雲国(A)/出雲国(B)・石見国・隠岐国)-式内社研究会(編)/皇学館大学出版部/1983年-全国の式内社を網羅的に調査。出雲国187社、石見国34社、隠岐国15社。社名、社地、祭神、由緒、神職、祭祀、氏子・崇敬者、境内地、社殿、文書・宝物、神紋など。第21巻には式内社の分布図を付ける。

『出雲神社探訪 出雲国風土記所載神社全399社』増尾敏弘/報光社/2017年-「出雲国風土記」掲載順に記載。社名、現在名、鎮座地、主祭神、境内外神社、神紋、由緒などを載せる。現況写真あり。

「神社明細帳」-明治初期に島根県に所在した神社の調査報告。国-郡-町村ごと。所在地、社格、神社名、祭神、由緒、本殿・神殿・拝殿等、境内地、境外所有地、氏子(数)、島根県庁まで距離、などを記載。
なお、「神社明細帳」については、『社寺明細帳の成立』(史料叢書7)国文学研究資料館史料館(著)/名著出版/2004年を参照のこと。

『出雲市内神社誌』出雲市民文庫2/藪信男(著)/出雲市教育委員会/1987年-旧出雲市内の神社61社についてまとめる。地区ごとに、神社名・旧社格、鎮座地、主祭神、例祭日、由緒などを掲載。

『石見六郡社寺誌』小林俊二(編)/石見地方未刊資料刊行会/2000年-昭和8年頃に島根県教育会が編纂した「社寺誌」「社寺調査」をもとに石見地域六郡全域の原稿を改訂・修訂したもの。社・寺名、鎮座地、祭神・本尊、本殿、沿革、境内神社・仏堂などを記載。1256社寺を掲載。
NDC
  • 神社.神職 (175 8版)
参考資料
  • 島根県神社庁 編 , 島根県神社庁. 神國島根 復刻版. 島根県神社庁, 1996.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069419175-00
      (当館請求記号 郷貸出175/シ96)
  • 谷川健一 編 , 谷川, 健一, 1921-2013. 日本の神々 : 神社と聖地 第7巻. 白水社, 1985.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001761499-00
    ,  ISBN 4560022178   (当館請求記号 郷貸出175.9/ニ/7)
  • 志賀剛 著 , 志賀剛. 式内社の研究 第4巻. 雄山閣, 1981.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069550519-00
      (当館請求記号 郷貸出175/88)
  • 式内社研究会/編纂 , 式内社研究会. 式内社調査報告 第21巻. 皇学館大学出版部, 1983.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I015678764-00
      (当館請求記号 175/107/20)
  • 増尾敏弘 著 , 増尾, 敏弘, 1961-. 出雲神社探訪 : 出雲國風土記所載神社全399社. 報光社, 2017. (松江文庫)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028792864-00
    ,  ISBN 9784893230249   (当館請求記号 郷貸出175.9/マ17)
  • 藪信男 著 , 藪, 信男. 出雲市内神社誌. 出雲市教育委員会, 1987. (出雲市民文庫 ; 2)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069401752-00
      (当館請求記号 091.7/173 ※禁帯出)
  • 小林俊二 修訂編纂 ; 島根県教育会 原編 , 小林俊二 , 島根県教育会. 石見六郡社寺誌. 石見地方未刊行資料刊行会, 2000.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069341058-00
      (当館請求記号 郷貸出160/コ00)
キーワード
  • 島根県
  • 神社
  • 神道
備考
郷土資料テーマ別リスト「島根の神社」PDFファイル(http://www.library.pref.shimane.lg.jp/?action=common_download_main&upload_id=3666)
登録番号
2000026717
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000026717 コピーしました。
アクセス数 1136
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ