調べ方マニュアル詳細
- 調べ方作成日
- 2024年6月18日
- 登録日時
- 2024/06/18 14:00
- 更新日時
- 2024/07/10 14:29
- 管理番号
- 2024R002
- 調査テーマ
-
未完成
【永青文庫】東京富士美術館開館40周年記念「源氏物語 THE TALE OF GENJI─「源氏文化」の拡がり 絵画、工芸から現代アートまで─」に出陳された熊本大学附属図書館寄託資料(公益財団法人永青文庫所蔵)
会場:東京富士美術館(東京都八王子市谷野町492-1)
会期:2024年2月24日(土)~2024年3月24日(日)
- 調べ方
-
展覧会図録の下記の箇所に掲載されています。
【展覧会図録】(1)稲本万里子 監修. 源氏物語 : 「源氏文化」の拡がり絵画、工芸から現代アートまで : 特別展開館40周年記念. 東京富士美術館, 2024.
p.69 「源氏物語表紙絵」伝 土佐光起 紙本白描淡彩 冊子(五十四冊のうち五冊)江戸時代 十七世紀
表紙絵(松風、篝火、若菜下、幻、蜻蛉)のカラー写真と解説の掲載あり(2)稲本万里子 監修. あらすじでたどる『源氏物語』の絵画. 東京富士美術館, 2024.
カラー写真の掲載あり
細川家北岡文庫(永青文庫)資料
- P.48 巻第十八 松風 (第参番.54)※54帖[夢浮橋]の冊子に「松風」の表紙絵が貼り付けられている
- P.66 巻二十七 篝火 (第参番.27)
- P.82 巻三十五 若菜下(第参番.35)
- P.95 巻四十一 幻 (第参番.29) ※29帖[行幸]の冊子に「幻」の表紙絵が貼り付けられている
- p.116 巻五十二 蜻蛉 (第参番.11) ※11帖[花散里]の冊子に「蜻蛉」の表紙絵が貼り付けられている
( )内の番号は「熊本大学寄託永青文庫資料総目録」熊本大学文学部附属永青文庫研究センター, 2015に掲載されている目録番号
- NDC
-
- 小説.物語 (913)
- 日本画 (721)
- 参考資料
-
-
稲本万里子 監修. 源氏物語 : 「源氏文化」の拡がり絵画、工芸から現代アートまで : 特別展開館40周年記念. 東京富士美術館, 2024.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I033369971
https://opserv.lib.kumamoto-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BD06015764 (当館所蔵【中央館・一般】721.2 / G,34 / (H)) -
稲本万里子 監修. あらすじでたどる『源氏物語』の絵画. 東京富士美術館, 2024.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I033369986
https://opserv.lib.kumamoto-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BD06015990 (当館所蔵【中央館・一般】721.2 / G,34 / (B)) -
熊本大学文学部附属永青文庫研究センター編 , 熊本大学文学部附属永青文庫研究センター. 熊本大学寄託永青文庫資料総目録 歴史資料編1,歴史資料編2,歴史資料編3,文学・文芸・故実・芸能編, 絵図・地図・指図編, 歴史資料編補遺. 熊本大学文学部附属永青文庫研究センター, 2015.
https://opserv.lib.kumamoto-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB20278011
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282271950490496
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB20278011 (当館所蔵【中央館・郷土資料】 219.4 / Ku,34)
-
稲本万里子 監修. 源氏物語 : 「源氏文化」の拡がり絵画、工芸から現代アートまで : 特別展開館40周年記念. 東京富士美術館, 2024.
- キーワード
-
- 細川家北岡文庫
- 紫式部
- 備考
-
永青文庫貸出R5-41
源氏物語E
- 登録番号
- 2000030398