本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2015年02月04日
登録日時
2015/02/04 16:50
更新日時
2017/06/03 09:16
提供館
香川県立図書館 (2110006)
管理番号
香調-1266
調査テーマ
どちらを選ぶのが確率的に得なのか判断に迷うモンティ・ホール問題について掲載のある図書を探す
調べ方
Webcat Plusでキーワードに「モンティ・ホール問題」を含むものを検索など。
例えば次のような所蔵あり。

・直感を裏切る数学 「思い込み」にだまされない数学的思考法 神永正博/著 講談社 2014.11 ブルーバックス B-1888
  ※p.202-210「モンティ・ホールの穴」 

・数学×思考=ざっくりと~いかにして問題をとくか竹内薫 著, 丸善, 2014.4

  目次:6 もっと一般化して考えてみよう-モンティ・ホール問題をざっくりと

  日販マーク内容紹介: 発想を転換して、ざっくりと考えてみると、意外に道が開けてくるもの。本書では、ポリアの発想法にヒントを得て、誰でも理解できるよう、平易な語り口で日常生活や仕事上の問題を解決する方法を伝授する。

・統計学をまる裸にする~データはもう怖くない チャールズ・ウィーラン 著 ; 山形浩生, 守岡桜 訳, 日本経済新聞出版社, 2014.7

  目次:モンティ・ホール問題

  日販マーク内容紹介: 統計学は何の役に立つのか。使い方を誤ると人を殺しかねない恐ろしい落とし穴とは。数学嫌いでも、統計学の肝心なところがわかる面白さと語り口。世界的経済学入門ベストセラー作者が統計学の本当の姿を見せる。

・モンティ・ホール問題 : テレビ番組から生まれた史上最も議論を呼んだ確率問題の紹介と解説 ジェイソン・ローゼンハウス 著 ; 松浦俊輔 訳, 青土社, 2013.12

  目次:
  1 代々のモンティ
  2 標準的モンティ
  3 ベイズ的モンティ
  4 漸進モンティ
  5 様々なモンティ
  6 認知的モンティ
  7 哲学的モンティ
  8 最後のモンティ

  日販マーク内容紹介: これほどまでに広く論争を巻き起こした、数学の問題があっただろうか…。テレビ番組から生まれた「モンティ・ホール問題」。確率の魅力である、直感と正解のギャップを語り尽くす。 

・運は数学にまかせなさい : 確率・統計に学ぶ処世術 ジェフリー・S.ローゼンタール 著 ; 柴田裕之 訳 ; 中村義作 監修, 早川書房, 2010.7,ハヤカワ文庫 NF369

  目次:直観を覆す「モンティ・ホール」問題-「ベイズ統計」と「条件付き確率」

  日販マーク内容紹介: 運を天にまかせず、予測不能な世界に対処する最良の方法。雷からスパムメールまで、面倒な数式は省略し、面白いエピソードを楽しみながら、万物を統べる確率・統計学のキモを会得できる恰好の数学入門書。
NDC
  • 確率論.数理統計学 (417)
  • 数学 (410)
参考資料
  • トランプと確率論、組み合わせの数学、ゲーム理論などについての大人向けの数学の本はありますか?『数学ゲーム』(マーチン・ガードナー/著 講談社)や、『メタマジックゲームズ』(ダグラス・ホフスタッター/著 白揚社)、「確率論とその応用」(W.フェラー/著 紀伊國屋書店)などは、目を通したことがあります。(横浜市中央図書館).
    http://iss.ndl.go.jp/books/R000000006-I000092594-00
      (※関連事例)
  • ドラマ「ライアーゲーム」の「密輸ゲーム」などについてわかりやすく書かれたゲーム理論の図書(香川県立図書館).
    http://iss.ndl.go.jp/books/R000000006-I000137925-00
      (※関連事例)
  • ゲームを数学的に解説していたり、日常生活に数学が関連していることを伝えている本を紹介してほしい。身近な事例で生徒が数学に興味を持つアイデアを探している。(中学校3年生の数学の授業)(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会).
    http://iss.ndl.go.jp/books/R000000006-I000147659-00
      (※関連事例)
  • 竹内薫 著 , 竹内, 薫, 1960-. 数学×思考=ざっくりと : いかにして問題をとくか. 丸善出版, 2014.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025400148-00
    ,  ISBN 9784621088197
  • チャールズ・ウィーラン 著 , 山形浩生, 守岡桜 訳 , Wheelan, Charles J , 山形, 浩生, 1964- , 守岡, 桜, 1975-. 統計学をまる裸にする : データはもう怖くない. 日本経済新聞出版社, 2014.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025570855-00
    ,  ISBN 9784532356033
  • ジェイソン・ローゼンハウス 著 , 松浦俊輔 訳 , Rosenhouse, Jason , 松浦, 俊輔, 1956-. モンティ・ホール問題 : テレビ番組から生まれた史上最も議論を呼んだ確率問題の紹介と解説. 青土社, 2013.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025069384-00
    ,  ISBN 9784791767526
  • ジェフリー・S.ローゼンタール 著 , 中村義作 監修 , 柴田裕之 訳 , Rosenthal, Jeffrey Seth , 中村, 義作, 1928- , 柴田, 裕之, 1959-. 運は数学にまかせなさい : 確率・統計に学ぶ処世術. 早川書房, 2007.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009089057-00
    ,  ISBN 9784152088420
キーワード
  • 数学
  • 数理統計学
  • 確率論
  • 数学遊戯
  • 心理トリック
  • 直感
  • 推論
  • ジレンマ
  • パラドックス
  • 3囚人問題
  • ベイズの定理
  • 囚人のジレンマ
  • ゲーム理論
  • 確率論を利用した一種の心理トリック
  • センス
  • ひらめき
  • 思い込み
  • 本質
  • 数学的思考法
  • 数学遊戯
備考
登録番号
2000023327
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000023327 コピーしました。
アクセス数 1996
拍手! 23
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ