本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2010年04月21日
登録日時
2010/04/21 11:13
更新日時
2017/08/17 08:10
提供館
香川県立図書館 (2110006)
管理番号
香調-253
調査テーマ
ヌートリアに関する資料
調べ方
・香川生物 第19号 香川生物学会/編 香川生物学会 1992.2
   ※香川県三豊郡高瀬町で発見されたヌートリア(本多宏之・金子之史・眞鍋哲也/著) 

・香川生物 第36号 香川生物学会/編 香川生物学会 2009.6
   ※ヌートリアを瀬戸内海の本島・手島・小手島(香川県丸亀市),および小豆島・豊島(香川県小豆郡)で捕獲・目撃(金子之史,川口敏/著)

・日本の外来哺乳類 管理戦略と生態系保全 山田文雄/編,池田透/編,小倉剛/編 東京大学出版会 2011.12
  ※ヌートリア / 坂田宏志著

・動物たちの反乱: 増えすぎるシカ、人里へ出るクマ / 河合雅雄,林良博. -- PHP研究所, 2009.11. -- (PHPサイエンス・ワールド新書 ; 006)
   ※外来生物アライグマとヌートリア / 坂田宏志著

・日本外来哺乳類フィールド図鑑 鈴木欣司/著 旺文社 2005.7
  ※p.110-133「ヌートリア」

・帰化動物たちのリストラ戦争 オレの言い分きいてくれ! 中村三郎/著 同朋舎 2001.6
  ※「指名手配の身となった戦争の"ショウリ"者—ヌートリア」あり。

・ヌートリア急増恐れ/県、捕獲など対策強化へ(四国新聞 2010/04/18)
  http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100418000077



NDLOPACで書名に「ヌートリア」を含む本として、次のものがある。

・実験ヌートリア飼育指導書 / 河野仙吉. -- 高田書院, 昭和17
・ヌートリアと其の飼い方: : 輸出の寵兒/ 早川直瀬. -- 泰文館, 1949.3
NDC
  • 哺乳類 (489)
  • 森林保護 (654)
参考資料
キーワード
  • 哺乳類
  • 帰化動物
  • 鳥獣害
  • 動物 -- 保護 -- 日本
  • 香川県
  • 調べ学習
  • ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科
  • ヌートリア(海狸鼠・沼狸、Myocastor coypus)
  • 「Coipo」「Nutria」「Coypu」
  • 海狸鼠(かいりねずみ)沼狸(しょうり、ぬまたぬき)
  • 時事に関する情報及び参考資料
  • 外来種
備考
登録番号
2000013284
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000013284 コピーしました。
アクセス数 2311
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ