本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2009年10月17日
登録日時
2009/10/17 09:44
更新日時
2016/01/08 11:09
提供館
香川県立図書館 (2110006)
管理番号
香調-184
調査テーマ
木の実に関する資料
調べ方
・おいしく食べる 山菜と木の実・草の実 長沢武/著 信濃毎日新聞社 1987.2
・木のは・木のみ みぢかないのち・生活科のほん   すずき出版 1997.4
・木の実・草の実 色で見分け、花まで分かる 田中豊雄/著 ほおずき書籍 1989.8
・木の実・草の実事典 カラー事典シリーズ   月刊さつき研究社 1988.12
・木の実の文化誌 朝日選書 松山利夫/編 朝日新聞社 1992.9
・きのこ・木の実 360種の特徴、見わけ方、毒の有無 Field books 須田隆/〔ほか著〕 主婦の友社 1998.9
・木の実・草の実 名まえしらべ 甘中照雄/著 保育社 1999.9
・木の実栽培全科 有望54種 大沢章/著 農山漁村文化協会 1988.6
・木の実の恐竜たち マツボックリやドングリで作る不思議なおもしろクラフト 中山圭子/著 トンボ出版 2004.10
・木の実の宝石箱 アート&エッセイ 群馬直美/絵・文 世界文化社 2002.9
・木の実ノート みつけてうれしいあそんでゆかいな いわさゆうこ/作 文化出版局 1999.9
・木の実 ものと人間の文化史 松山利夫/著 法政大学出版局 1982.10
・山菜・木の実 おいしい50選 戸門秀雄/著 恒文社 2007.4
・山菜と木の実の図鑑 おくやまひさし/〔写真・文・イラスト〕 ポプラ社 2003.3
・自然素材で作る木の実の恐竜と小動物 木の実の種類から作り方までくわしく解説! 自然素材工作編集部/編 誠文堂新光社 2007.10
・都会の木の実・草の実図鑑 石井桃子/著 八坂書房 2006.9
・トチ餅は東京産 その味は遥かなる縄文とのきずな 濱屋悦次/著 批評社 2006.5
・採って食べる山菜(sansai)・木の実(konomi) 橋本郁三/著 信濃毎日新聞社 2003.5
・野山のデザート 季節の野草、木の実、花をおいしく食べる Weekend cooking 新田聡子/著 地球丸 2006.4
・松ぼっくり工芸の楽しみ 新倉勇/著 武田出版 2008.7
NDC
  • 森林利用.林産物.木材学 (657)
参考資料
キーワード
  • 木の実(日販マーク件名)
  • 観察
  • 山菜
  • 果実
  • 食用植物
  • キノコ
備考
定番事例
登録番号
2000012299
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000012299 コピーしました。
アクセス数 1122
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ