本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 調べ方マニュアル詳細
レファレンス協同データベース

調べ方マニュアル詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
調べ方作成日
2009年02月23日
登録日時
2009/02/23 07:50
更新日時
2013/10/23 14:07
提供館
香川県立図書館 (2110006)
管理番号
香調-114
調査テーマ
名数選(いわゆる50選や100選など)に関する資料
調べ方
・事典・*日本の観光資源 〇〇選と呼ばれる名所15000 日外アソシエーツ株式会社/編 日外アソシエーツ 2008.1
  (日販マーク内容紹介)「日本全国の名数で呼ばれる新旧名所を総覧。日本三景、名水百選など全国から選ばれた名数選や、かながわの公園50選など地方公共団体による名数選、計15000件を収録。地域別・選定別に一覧できるデータブック。」
   ※p.255-258「香川県」の名数選(いわゆる50選や100選など)が市町別に紹介されている。   p.360-361「香川のみどり100選」、p.533-534「残したい香川の水環境50選」

・日本三大四大五大事典. 自然/動・植物編 / 日本情報センター. -- ナンバーワン,1987.10. -- (日本の名数シリーズ ; 1)

・日本3大ブック 加瀬清志/著 講談社 1993.3

・「数字言葉」の謎解き事典 日本三景・春の七草・四十八手… ワニ文庫 日本語知恵の輪会/編 ベストセラーズ 1994.6

・日本の100選データ・ブック こんな100選、あんな百選、日本の100選大集合 大蔵省印刷局/編集 大蔵省印刷局 1998.11

・名数数詞辞典 森睦彦/編 東京堂出版 1980.6

・トップランキング事典 上野富美夫/編 東京堂出版 1996.12

・主要紙面にみる郷土九十年 四国新聞社縮刷版・抜粋 四国新聞社/編 四国新聞社 1979.11
  ※ p.335「県下五大海水浴場選抜投票」(S.6・香川新報)、
     p.366「讃岐十景」(S.2・香川新報)、新「さぬき百景」(S.43・四国新聞)、ふるさとの名木、ため池100選(S.54四国新聞社)あり。
  
・平成の名水百選 日本の水をきれいにする会/編 ぎょうせい 2009.3

(関連事例)
・岩国の竹林が日本三美竹林と聞くことがあるが、どの辺りを指すのか。由来などについて書かれた資料はないか。(山口県立山口図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000076416

・日本の三大奇勝とはどこをさすかを知りたい。一つは妙義山らしい。(埼玉県立久喜図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000016912

・三重県伊賀市(旧名伊賀上野市)で起こった「鍵屋の辻の決闘」(日本三大敵討ちの一つ)に関する資料を所蔵・・・(横浜市中央図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000061153

・「日本三大夜桜の一つ」とも言われる高田公園の桜が植えられた経緯を知りたい。(上越市立高田図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000045373

・日本三大文殊菩薩を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000017580

・「日本の三大瀑布」といわれる滝はどこか(当館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000038228

・『長崎ぶらぶら節』に長崎くんちは日本三大祭であると書いてあるが、他の三大祭は何か。(岐阜県図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000012669

・日本三大珍味は「からすみ」の他何か(秋田県立図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000004678

・「日本三大祭り」「日本三大河川」とは何を指すのですか。(千葉県立西部図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000004121

・近江八景の一つ「三井晩鐘の鐘」は日本三大名鐘の一つというが、後の二つはどこか知りたい(山梨県立図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000001323

・世界三大がっかりのひとつにコペンハーゲンの人魚の像があるが、ほかの二つも知りたい(福井県立図書館)
  https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000066475

NDC
  • 図書館経営・管理 (013)
  • 日本 (291)
参考資料
キーワード
  • 名数
  • 日本-便覧
  • 日本 -- 地誌
  • 番付
  • 香川県
  • 名数選
  • 百選
  • 100選
  • 日本-紀行・案内記
  • 水
  • 香川県
備考
定番事例
登録番号
2000010879
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000010879 コピーしました。
アクセス数 2501
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ