レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年07月09日
- 登録日時
- 2022/07/21 12:41
- 更新日時
- 2023/12/01 10:22
- 管理番号
- 三郷-一般-004
- 質問
-
解決
伊那にある証心寺について知りたい
- 回答
-
証心寺は確認できなかった。いただいていたメモにある内容が③に確認でき、上伊那郡箕輪町の澄心寺というお寺のことだった。②にも記載があった。
- 回答プロセス
-
①を調査したが、記載なし。質問者にメモに記載の記述の典拠を確認したところ、信府統記からとの回答があった。⑤で伊奈郡の部分を確認するが記載がなかった。インターネットで「伊那 証心寺」と検索すると、澄心寺がヒットしてくる(④)。メモに「証心寺→金松寺(松本市梓川)」とあったため、③を確認すると、信府統記と回答された内容の記載があり、澄心寺とあった。①に記載のあった②で澄心寺の記載を確認した。
- 事前調査事項
-
事前に調べて来られたメモをお借りした
- NDC
-
- 寺院.僧職 (185 9版)
- 日本史 (210 9版)
- 参考資料
-
-
①伊那市史編纂委員会 編纂. 伊那市史 歴史編. 伊那市史刊行会, 1984.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001711052-00 (p.627,当館請求記号 N242イ,当館資料番号 7019032064) -
②信濃史料刊行会. 新編信濃史料叢書 第14巻. 信濃史料刊行会, 1976.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001228630-00 (p.84,当館請求記号 N208シ14,当館資料番号 801008789) -
③梓川村誌編さん委員会 編 , 梓川村 (長野県). 梓川村誌 歴史編. [梓川村誌編さん委員会], 1994.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002325417-00 (p.390,当館請求記号 N232ア,当館資料番号 8010138777) - ④澄心寺 ホームページhttp://www.seiunzan.com/about.html (最終確認日 2023年9月30日)
-
⑤鈴木重武, 三井弘篤 編述 , 鈴木, 重武 , 三井, 弘篤, 18??-. 信府統記. 国書刊行会, 1996.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002564956-00 , ISBN 4336038899 (p.128~p.134 当館請求記号 N290シ,当館資料番号 8010127226)
-
①伊那市史編纂委員会 編纂. 伊那市史 歴史編. 伊那市史刊行会, 1984.
- キーワード
-
- 証心寺
- 伊那
- 澄心寺
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 寺院 地名
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000319028