本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2015年10月14日
登録日時
2016/10/18 11:19
更新日時
2016/10/27 10:11
提供館
宇都宮市立図書館 (2310280)
管理番号
宇南16-00259
質問

解決

「川」の数え方が知りたい。
回答
1.『数え方の辞典』p.64より
 [数え方]本、筋、条、流れ、河川、河
 [数え方のポイント]
  通常は「本」で数えますが、小さな川は「筋」「条」「流れ」などで数えることもあります。
  「条」は枝分かれしているさまを表す語です。
  治水の対象となる川や水害にあった川の数は「河川」で数えます。
  「河(が)」は「一河」の形で、「一河の流れを汲むも他生の縁」のように用います。

2.『日本人の数え方がわかる小事典』p.163より
 「川は陸地で水を集めて流れるものなので、本や筋、条、流などと数える。」

(2016年10月21日追記)
『日本の助数詞に親しむ-数える言葉の奥深さ-』
 p.51-52「川の数え方」
回答プロセス
自館所蔵の「数え方」に関する本を直接確認した。
事前調査事項
NDC
  • 日本語 (031 8版)
  • 文法.語法 (815 8版)
参考資料
  • 飯田朝子著 , 飯田, 朝子(1969-) , 町田, 健(1957-). 数え方の辞典. 小学館, 2004-04.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000074-I000444971-00
    ,  ISBN 4095052015
  • 飯倉晴武 著 , 飯倉, 晴武, 1933-. 日本人の数え方がわかる小事典. PHP研究所, 2012. (PHP新書 ; 804)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023687020-00
    ,  ISBN 9784569795539
  • 飯田朝子 著 , 飯田, 朝子. 日本の助数詞に親しむ : 数える言葉の奥深さ. 東邦出版, 2016.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I071566551-00
    ,  ISBN 9784809414145
キーワード
  • 川
  • 河川
  • 数え方
  • 助数詞
照会先
寄与者
備考
調査種別
内容種別
言葉
質問者区分
社会人
登録番号
1000198265
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000198265 コピーしました。
アクセス数 12370
拍手! 102
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ