レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2007/12/11
- 登録日時
- 2007/12/21 02:10
- 更新日時
- 2023/05/30 10:53
- 管理番号
- R00-100
- 質問
-
解決
アサフィエフ作曲のバレエ「パリの炎」の洋題を知りたい。
- 回答
-
英語のタイトル「The flame of Paris」
ロシア語のタイトル 「Пламя Парижа」
ロシア語翻字のタイトル 「Plamya Parizha」
フランス語のタイトル 「Les flammes de Paris」
- 回答プロセス
-
1.下記の事典・辞典類で確認
『ニューグローヴ世界音楽大事典』
アサフィエフの作品表にロシア語の翻字のタイトルと英語のタイトルが並記されていた。
「Plamya Parizha (The flame of Paris)」
『クラシック音楽作品名辞典』
ロシア語の表記があった。「Пламя Парижа」
『洋楽索引』
索引になかった。
『オックスフォードバレエダンス事典』
「パリの炎」の見出しに、ロシア語の翻字のタイトルと英語のタイトルが並記されていた。
『ロシア音楽事典』
ロシア語の翻字のタイトルあり。
2.OPACで所蔵資料を検索
映像資料のみ所蔵。タイトルはフランス語「Les flammes de Paris」。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 舞踊.バレエ (769 9版)
- 参考資料
-
- ニューグローヴ世界音楽大事典. 講談社, 1994-1995, 第1巻. (WT00-463) [参 760]
- クラシック音楽作品名辞典. 井上和男編. 第3版, 三省堂, 2009. (WR05-413) [参 760]
- オックスフォードバレエダンス事典. クレイン, デブラほか. 赤尾雄人ほか訳. 平凡社, 2010. (WR05-640) [参 769]
- ロシア音楽事典. 日本・ロシア音楽家協会編. 河合楽器製作所・出版部, 2006. (WR04-868) [参 762.38]
- Les flammes de Paris : ballet en deux actes. Assafiev, Boris. Bel Air Classiques, c2010. (DV01-655)
- キーワード
-
- アサフィエフ Asaf'ev
- パリの炎
- バレエ
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 再調査(2023年2月28日)
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 質問者区分
- 学外者
- 登録番号
- 1000040446