特別コレクション詳細
- 登録日時
- 2010/08/27 16:31
- 更新日時
- 2023/06/30 13:42
- 管理番号
- 0000-002
- コレクション名
- デジタル版新聞記事文庫
- コレクション名ヨミ
- デジタルバンシンブンキジブンコ
- 内容
-
神戸大学の前身の一つ「神戸高等商業学校」でスタートした新聞切抜事業。事業は1911(明治44)年後半に始まり、戦後は新生神戸大学経済経営研究所に事業を継承し、1970(昭和45)年終了した。当初28誌だった採録誌も1919(大正8)年には50誌を超えていた。この事業の特徴は、切り抜き記事の選択と分類という最も重要な部分を一貫して教官が行っていたこと、日中戦争・第二次世界大戦中も維持されていたことである。切り抜き記事は専用台紙に貼り付け、目次を付けて製本されているが、この製本された「新聞切抜文庫」は3,000冊以上、昭和40年代に全冊マイクロフィルム化したものが約650リールある。1999年から、戦前分についてデジタル化を開始、記事画像と共に記事全文のテキストデータの作成を継続して実施、公開している。
- 来歴
-
新聞記事文庫切抜事業は、1911(明治44)年~1970(昭和45)年まで実施。デジタル版事業では、1911~1943年のものを対象として実施中。
- 利用条件
-
インターネットにより一般公開
- 目録等
-
「新聞記事文庫」Webサイト(https://da.lib.kobe-u.ac.jp/da/np/)
- 紹介文献
-
山本泰督「神戸大学経済経営研究所 新聞切抜文庫(上・下)」(『同朋』96-97号、1986.6-7、写影版『新聞記事資料集成』通巻1-54(大原新生社、1973-88)【出版中断】
- 所蔵点数
-
デジタル化対象:1911年10月~1943年、記事推定38万件
- 継続
- 有
- NDC
- キーワード
- 備考
- 平成16~20年度科学研究費補助金研究成果公開促進費採択、平成21~22年度科学研究費補助金研究成果公開促進費採択
- コレクションID
- 3000001350