調べ方マニュアル詳細
- 調べ方作成日
- 2008年10月21日
- 登録日時
- 2008/11/09 12:54
- 更新日時
- 2008/11/09 12:54
- 管理番号
- 福井県図-21
- 調査テーマ
-
完成
法律・判例について調べるには
- 調べ方
-
当館の法律・判例の資料は、主だったものは、特定資料コーナー内法律情報の場所にあります。ご活用ください。
(資料の前の印について:☆は図書の情報、★はネットの情報です)
法律・判例情報の調べ方を案内する資料
☆『リーガル・リサーチ』(いしかわまりこ/ほか著 日本評論社 320.7/リカル 棚:赤5)
法令、判例など法学分野の資料の探し方を初心者にもわかりやすく、かつ詳細に書かれている。出版物、CD-ROM、インターネット上の情報などを網羅的に収録。インターネット版として法情報室(http://www007.upp.so-net.ne.jp/shirabekata/)がある。
☆『ビジネスマンのためのインターネット法律事典』(藤田康幸/編 日経BP社320/ヒシネ 場所:特定資料コーナー)
一般向きにトピックや法令から参考になるサイトを検索できるよう、弁護士らがまとめたもの。法情報の調べ方や各国法のサイトも紹介。
法律用語を調べる
☆『法律学小辞典』(金子宏/ほか編 有斐閣 320.7/ホ 特定資料コーナー)
☆『有斐閣法律用語辞典』(法令用語研究会/編 有斐閣 320.7/ユ 特定資料コーナー)
現行法令を探す
☆★『官報』(国立印刷局 調査相談カウンターでご請求ください。)
法令の制定・改廃はすべて官報に掲載される。月ごとの目録あり。官報データベースでは検索もできる。他に地価公示、破産宣告、叙位叙勲、褒賞なども掲載される。
☆『現行日本法規』(ぎょうせい 加除式 特定資料コーナー)
現行の日本の憲法、条約、法律、政令、省令、府令、規則等を収録。「制定年別索引」、「五十音索引」などがある。廃止、改正された条文は削除される。
☆『判例六法 professional』(有斐閣 年刊 320.9/ハ 特定資料コーナー)
憲法、日本の主要な現行の条約、法律、政令、省令、府令、規則を収録。巻末に各種手数料等一覧表あり。
☆『判例六法』(有斐閣 年刊 320.9/ハ 特定資料コーナー)
☆『模範六法』(三省堂 年刊 320.9/モ 特定資料コーナー)
主要法令と判例を収録した中型六法。
★法令データ提供システム(総務省) http://law.e-gov.go.jp/fs/cgi-bin/strsearch.cgi
法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の全文検索ができる。1ヵ月ごとに更新されるが、一部改正法令は施行日以前には反映されていないことがある。
★各省庁のホームページ
廃止された法令を調べる
☆『現行日本法規』(ぎょうせい 加除式 特定資料コーナー)
「主要旧法令」全5巻に廃止された法令を収録。
☆『旧法令集』(有斐閣 320.9/N 特定資料コーナー)
★日本法令索引(国立国会図書館)http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/
明治19年公文式施行以後の法令索引(現行法令・廃止法令・制定法令)と、第1回国会(昭和22年)以後の法案索引(法律案・条約承認案件)を検索できる。法令の沿革も調べられる。
条例を調べる
☆『福井県条例規則集』(ぎょうせい 加除式 郷土環日本海コーナー)
★福井県条例規則集(福井県総務部)http://www3.g-reiki.net/fukui/reiki.html
冊子体『福井県条例規則集』をデータベース化したもの。体系検索と用語検索で条例を検索できる。
★都道府県の条例(国立国会図書館議会官庁資料室)
http://www.ndl.go.jp/horei_jp/Countries/Japan/Japan_horei_local.htm
インターネットで公開している各都道府県の条例・公報等のリンク集。
★全国条例データベース(鹿児島大学法文学部法政策学科)http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/
全国自治体の特徴的な条例・規則・要綱をデータベース化したもの。分野別、地域別に一覧できる。
★条例Web(条例Web管理委員会)http://www.jourei.net/ 条例名、市区町村名から条例を検索できる。
判例を調べる
★判例検索システム(裁判所)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01
最高裁、高裁、下級裁判所、行政事件、労働事件、知的財産の各判例の検索や全判例からの統合検索ができる。
★くらしの判例集(国民生活センター)http://www.kokusen.go.jp/hanrei/
消費・生活に関する身近なトラブルの事例を紹介。
雑誌を調べる
☆雑誌新聞総かたろぐ
国内で刊行されている雑誌のデータを網羅的に収録。誌名やジャンルから探すこと ができる。廃刊した雑誌も収録。
【県立図書館で所蔵している法律・判例関係の雑誌】
「ジュリスト」(県・若) 「ジュリスト増刊」(県) 「別冊ジュリスト」(県) 「法学教室」(県) 「法律時報」(県) 「法学セミナー」(県・若) 「法律のひろば」(県) 「判例時報」(県) 「判例タイムズ」(若)
★雑誌記事索引(国立国会図書館) http://opac.ndl.go.jp/
国内刊行の学術雑誌を中心とした約16,000誌の1948年以降の雑誌記事索引をデータベース化したもの。
法律相談
★日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/
★福井弁護士会 http://www.fukuben.or.jp/
★法テラス 福井 http://www.houterasu.or.jp/fukui/access/
- NDC
-
- 法律 (320 8版)
- 参考資料
- キーワード
-
- 法律
- 判例
- 登録番号
- 2000004507