レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年12月5日
- 登録日時
- 2024/12/05 11:41
- 更新日時
- 2025/03/12 10:52
- 管理番号
- 神戸図-1749
- 質問
-
解決
兵庫木遣(きやり)の楽譜を探している。
楽譜以外にも資料があれば見たい。
- 回答
-
・楽譜
『ひょうごの祝いうた祭りうた』 p4-5 兵庫木遣音頭
『神戸の民俗芸能 兵庫・北編』 p215-219 兵庫区西出町・兵庫木遣音頭
・楽譜以外
『神戸の民俗芸能 兵庫・北編』 p24-26 木遣 (歌詞あり・写真あり)
「歴史と神戸」239号 p27-30 「兵庫木遣音頭余話」
『神戸市文化財調査報告書』平成9年 p53 「兵庫木遣音頭」 (歌詞あり・写真あり)
『兵庫県民俗芸能誌』 p552-554 兵庫の木遣音頭踊 (歌詞あり・"音頭踊の隊形略図"あり・ 写真(昭和47年5月)あり)
『民俗芸能と歌謡の研究』 p361-367 きやり歌 (写真あり)
『ふるさとの祭』 p73-74 兵庫木遣音頭踊
『兵庫ものがたり』 p101- 104 兵庫木遣
『ひょうご文化100選』p211-215 兵庫の津
- 回答プロセス
- 事前調査事項
-
兵庫木遣音頭は神戸市の登録無形民俗文化財のひとつ(平成9年度指定)。
- NDC
-
- 伝説.民話[昔話] (388 9版)
- 参考資料
-
-
ひょうごの祝いうた祭りうた. 兵庫県企画部文化局, 1976.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282272192551936 (当館資料コード:N0006103453) -
神戸市教育委員会 編. 神戸市文化財調査報告書 21 (神戸の民俗芸能 兵庫・北編). 神戸市教育委員会, 1977.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001327581 (当館資料コード:N0006023030 ) -
神戸市教育委員会事務局社会教育部文化財課 編. 神戸市文化財調査報告書 : 平成9年度指定. 神戸市教育委員会事務局社会教育部文化財課, 1999.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002844681 (当館資料コード:N0200935833) -
喜多慶治 著. 兵庫県民俗芸能誌. 錦正社, 1977.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001338542 (当館資料コード:N0003153415) -
金井清光 著. 民俗芸能と歌謡の研究. 東京美術, 1979.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001417813 (当館資料コード:N0004065101) -
桐山宗吉 著. ふるさとの祭. のじぎく文庫, 1963.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001047221 (当館資料コード:N0003067504) -
西川光一 著. 兵庫ものがたり. 冬鵲房, 1986.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001854365 (当館資料コード:N0006795117) -
神戸新聞社 編. ひょうご文化100選. 神戸新聞出版センター, 1980.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001518651 (当館資料コード:N0009969416)
-
ひょうごの祝いうた祭りうた. 兵庫県企画部文化局, 1976.
- キーワード
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000360184