レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年05月22日
- 登録日時
- 2024/08/28 17:43
- 更新日時
- 2025/06/05 10:20
- 管理番号
- 吹-70-2024-003
- 質問
-
解決
大阪の夏の料理が載っている本はないか。
- 回答
-
次の資料を紹介した。
※以下の資料の中には、「夏の料理」とはっきり記載がないものも含まれる。
(1)『大阪食文化大全』(笹井 良隆/編著 西日本出版社 2010.11)
・大阪の食文化全般の詳細、食文化資料雑記等を掲載。
・食べ物(料理):大阪の総菜、うどん、海魚、川魚、練り物、乾物、酒、なにわの伝統野菜等。
(2)『聞き書ふるさとの家庭料理 12 夏のおかず』(農山漁村文化協会/編 農山漁村文化協会 2003.5 )p86、p124他
・全国で聞き書きした家庭料理を掲載。
・食べ物(料理):なすびとじゃこの煮もの、かたくちいわしの煮つけ等。
(3)『しょうゆが香る郷土料理』(日本醬油協会/編 農山漁村文化協会 2007.3)p22、p134
・全国各地のしょうゆを使った郷土料理を掲載。
・食べ物(料理):かやくごはん、きつねうどん、塩昆布、うずら豆腐。
(4)『日本の食生活全集 27 聞き書 大阪の食事』(農山漁村文化協会 1991.2 )
・大正の終わりから昭和の初めころまでの大阪府の食生活(職業や生活習慣の違いによる食文化)を掲載。
・食べ物(料理):えんど豆ごはんのぶぶ漬、きゅうりのどぶ漬等。
(5)『伝承写真館日本の食文化 8 近畿』(農文協/編集 農山漁村文化協会 2006.7 )p82~p131
・昭和初期の人びとの朝・昼・晩、ハレの日・ケの日の食事と暮らしを掲載。
・食べ物(料理):大阪ずし(箱ずし)等。
(6)『全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [7] 魚のおかず』(日本調理科学会/企画・編集 農山漁村文化協会 2020.11 )p53、p54
・日本の特徴ある家庭料理、地魚の料理を掲載。
・食べ物(料理):はもの皮ときゅうりの酢の物、ごより豆。
(7)『47都道府県・汁物百科』(野崎 洋光/[ほか]著 丸善出版 2015.6)p189~p193
・都道府県別の汁物を掲載。
・食べ物(料理):船場汁(せんばじる)等。
(8)『聞き書ふるさとの家庭料理 4 そば うどん』(農山漁村文化協会/編 農山漁村文化協会 2003.1 )p182
・全国で聞き書きした家庭料理を掲載。
・食べ物(料理):どじょうにゅうめん。
(9)『浪速割烹喜川のおいしい野菜図鑑 春夏編』( 上野 修三/文・絵 西日本出版社 2021.5)p88、p92、p100他
・浪速割烹喜川の創業者が、自身が描いた春夏の日本野菜を画とともに掲載。
・食べ物(料理):勝間南瓜(こつまなんきん)の精進煮、毛馬胡瓜(けまきゅうり)の葛煮、泉州水茄子の茶粥等。
- 回答プロセス
-
質問者に具体的な料理を問うと、例として、「魚そうめん」などの名前が挙がったが、特に指定の料理はなかった。「大阪の夏の料理」の観点で調査することになった。
まず、当館の検索機でキーワード「郷土料理」「大阪」「夏」「家庭料理」と、NDC383.8(飲食史)、596.21(日本料理)を掛け合わせて検索し、ヒットした資料から内容を確認していった。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 衣食住の習俗 (383 10版)
- 食品.料理 (596 10版)
- 参考資料
-
-
笹井良隆 編著. 大阪食文化大全. 西日本出版社, 2010.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011053043 , ISBN 978-4-901908-54-2 -
農山漁村文化協会 編. 聞き書ふるさとの家庭料理 12. 農山漁村文化協会, 2003.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I10111101346655 -
日本醤油協会 企画・編集. しょうゆが香る郷土料理. 農山漁村文化協会, 2007.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008501717 , ISBN 978-4-540-06286-5 -
「日本の食生活全集大坂」編集委員会/編. 聞き書 大坂の食事. 農山漁村文化協会, 1991. (日本の食生活全集 : 27)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I42111009110011563 -
農文協 編. 近畿 : 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山. 農山漁村文化協会, 2006. (伝承写真館日本の食文化 ; 8)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008234848 , ISBN 4-540-06231-X -
日本調理科学会 企画・編集. 全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [7]. 農山漁村文化協会, 2020.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I030726886 , ISBN 978-4-540-19187-9 -
野﨑洋光, 成瀬宇平 著. 47都道府県・汁物百科. 丸善出版, 2015.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026496384 , ISBN 978-4-621-08947-7 -
農山漁村文化協会 編. 聞き書ふるさとの家庭料理 4. 農山漁村文化協会, 2003.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I10111101368806 -
上野修三 文・絵. 浪速割烹㐂川のおいしい野菜図鑑 : 野菜の旬を楽しむ 春夏編. 西日本出版社, 2021.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031440632 , ISBN 978-4-908443-60-2
-
笹井良隆 編著. 大阪食文化大全. 西日本出版社, 2010.
- キーワード
-
- 大阪(おおさか)
- 浪速(なにわ)
- 浪花(なにわ)
- なにわ
- 夏の料理
- 郷土料理
- 家庭料理
- 季節料理
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000354877