レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年02月25日
- 登録日時
- 2024/04/18 14:24
- 更新日時
- 2024/10/29 15:42
- 管理番号
- 中2023-072
- 質問
-
解決
『丸善単位の辞典』二村隆夫/監修 丸善 2002 p.348「メートル」の項目(左側の下から3行目~)にある
「メートルはクリプトン86(86Kr)原子の準位2p10と5d5との間での遷移」のpとdは何を表すのか。
- 回答
-
・①のp.1032「電子配置」の項に「電子配置を表すためには~lが0.1.2.3の電子はそれぞれs.p.d.fと書かれる。」という記述あり。
・②のp.63~「電子軌道」の項で「研究の結果、電子殻は更に(電子)軌道にわかれていることがわかりました。軌道にはs軌道、p軌道、d軌道などいろいろの種類があります。」という記述あり。
「電子軌道」については⑥~⑪にも詳しく解説されている。
・①にはp.1033「表 原子の電子配置」に「Kr36の基底項に1S0」と書かれている。
・③のp.121より、質問のKr86はKr36の同位体のため上記の基底項とは異なると思われる。
・ちなみに④のp.120に「s、p、dはそれぞれ、Sharp(鋭い)、Principal(おもな)、Diffuse(ぼやけた)の頭文字」とある。
同様の記述が⑤のp.66にもある。
- 回答プロセス
-
(以下、紙媒体資料については丸数字、その他の情報については丸括弧付き数字を付記する。)
1 自館資料調査
①『物理学大辞典』物理大辞典編集委員会/編 丸善 1989
p.1032 「電子配置」の項に「電子配置を表すためには~lが0.1.2.3の電子はそれぞれs.p.d.fと書かれる。」という記述あり。またp.1033 「表 原子の電子配置」に「Kr36の基底項に1S0」と書かれている。
②『量子化学の世界』齋藤勝裕/著 C&R研究所 2022
p.63~ 「電子軌道」の項で「研究の結果、電子殻は更に(電子)軌道にわかれていることがわかりました。軌道にはs軌道、p軌道、d軌道などいろいろの種類があります。」
③『元素のすべてがわかる図鑑』若林高文/監修 ナツメ社 2015
p.121より、質問のKr86はKr36の同位体のため上記の基底項は異なると思われる。
④『トコトンやさしい元素の本』石原顕光/著 日刊工業新聞社 2017
p.120 「s、p、dはそれぞれ、Sharp(鋭い)、Principal(おもな)、Diffuse(ぼやけた)の頭文字」とある。
⑤『よくわかる「鉄」の基本と仕組み』田中和明/著 秀和システム 2009
p.66 「一番鋭い(Sharp)s軌道、主な(Principal)p軌道、広がった(Diffuse)d軌道、基礎的な(fundamental)f軌道となります」とある。
⑥『文系にもわかる量子論』森田正人/著 講談社 2002 p.102~ 「電子の配位とパウリの原理」
⑦『よくわかる最新有機化学の基本と仕組み』齋藤勝裕/著 秀和システム 2022 p.10~ 「前期量子論にもとづく原子構造」
⑧『文系のためのめっちゃやさしい量子論』松尾泰/著 ニュートンプレス 2022 p.220~ 「量子論」
⑨「ATOM 世界で一番美しい原子事典』川村康文/監修 SB クリエイティブ 2022 p.54~ 「電子軌道」
⑩『文系でもわかる電子回路』山下明/著 翔泳社 2019 p.18~ 「原子の構造」
⑪『量子論大図鑑』中村真哉/編集 ニュートンプレス 2023 p.42~ 「ボーア仮説」
⑫『きちんと使いこなす!「単位」のしくみと基礎知識』白石拓/著 日刊工業新聞社 2019 p.16 「長さ」
2 データベース検索
・ジャパンナレッジ
全文検索「電子配列 p d」→「原子の電子配列表」
3 インターネット検索
・J-STAGE
『計測』1961 年 11 巻 2 号 p. 115-119 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1951/11/2/11_2_115/_article/-char/ja
「メートル法の定義の改正(3)」増井敏郎 p.117「10.Krの1次スペクトル」
ウェブサイト・データベースは令和6(2024)年10月16日確認
- 事前調査事項
- NDC
-
- 物理学 (420)
- 参考資料
-
-
二村隆夫 監修. 丸善単位の辞典. 丸善, 2002.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003626634 , ISBN 4-621-04989-5 -
物理学大辞典編集委員会 編. Maruzen物理学大辞典 第2版. 丸善, 1999.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002780662 , ISBN 4-621-04547-4 -
齋藤勝裕 著. 量子化学の世界. シーアンドアール研究所, 2022. (SUPERサイエンス)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031859567 , ISBN 978-4-86354-367-6 -
若林文高 監修. 元素のすべてがわかる図鑑 : 世界をつくる118元素をひもとく. ナツメ社, 2015.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026823246 , ISBN 978-4-8163-5931-6 -
石原顕光 著. トコトンやさしい元素の本. 日刊工業新聞社, 2017. (B&Tブックス. 今日からモノ知りシリーズ)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I027981254 , ISBN 978-4-526-07670-1 -
田中和明 著. 図解入門よくわかる最新「鉄」の基本と仕組み : 性質、技術、歴史、文化の基礎知識 : 性質と魅力. 秀和システム, 2009. (How-nual visual guide book)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010610935 , ISBN 978-4-7980-2421-9 -
森田正人 著. 文系にもわかる量子論. 講談社, 2002. (講談社現代新書)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003670110 , ISBN 4-06-149619-0 -
齋藤勝裕 著. よくわかる最新有機化学の基本と仕組み : 大学で学ぶ有機化学の最新知識. 秀和システム, 2022. (図解入門 : How-nual. Visual Guide Book)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032463603 , ISBN 978-4-7980-6835-0 -
松尾泰 監修. 文系のためのめっちゃやさしい量子論 : 理科が苦手な人でも、どんどん楽しく読める! : 知識ゼロから読める超入門書!. ニュートンプレス, 2022. (東京大学の先生伝授)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031935771 , ISBN 978-4-315-52515-1 -
ジャック・チャロナー 著 , 川村康文 監修 , 二階堂行彦 訳. ATOM : 世界で一番美しい原子事典. SBクリエイティブ, 2022.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032019379 , ISBN 978-4-8156-1198-9 -
山下明 著. 文系でもわかる電子回路 : "中学校の知識"ですいすい読める. 翔泳社, 2019. (大人のコソ練♪)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I029659392 , ISBN 978-4-7981-5285-1 -
量子論大図鑑. ニュートンプレス, 2023. (Newton大図鑑シリーズ)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032844198 , ISBN 978-4-315-52714-8 -
白石拓 著. きちんと使いこなす!「単位」のしくみと基礎知識 : 178点のイラストと表で単位の成り立ちの「どうして?」がわかる!. 日刊工業新聞社, 2019.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I029572233 , ISBN 978-4-526-07948-1
-
二村隆夫 監修. 丸善単位の辞典. 丸善, 2002.
- キーワード
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000349185