本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2020年10月15日
登録日時
2020/10/15 09:34
更新日時
2020/10/22 14:55
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
C2020口頭1002
質問

解決

公立高等学校における学校司書の配置数を都道府県別に知りたい。
回答
都道府県ごとの公立高等学校の学校司書(学校図書館の職務に従事する職員)の配置状況(配置学校数、職員数)が分かる資料として、インターネット情報1およびインターネット情報2を紹介します。
【 】内は当館の請求記号です。
インターネットの最終アクセス日は2020年9月7日です。

インターネット情報1
学校図書館の現状に関する調査結果(文部科学省)( http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/1360318.htm )
学校図書館における司書教諭および学校司書の配置状況や図書の整備状況、読書活動の状況などについて調査した結果です。
「平成28年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果について」(PDF:893KB)( https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/__icsFiles/afieldfile/2016/10/13/1378073_01.pdf )の「公立高等学校における司書教諭発令状況及び学校司書配置状況」(平成28年4月1日現在)(p.14)に、「学校司書配置学校数」および「司書教諭発令学校数」が都道府県別に掲載されています。

インターネット情報2
学校基本調査(文部科学省)( https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm )> 年次統計・統計表一覧 > 政府統計の総合窓口(e-Stat)「学校基本調査」( https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528 )
学校数、在学者数、教職員数、学校施設、学校経費、卒業後の進路状況など、学校に関する基本的事項を調査しています。
初等中等教育機関・専修学校・各種学校《報告書掲載集計》> 学校調査・学校通信教育調査(高等学校)>高等学校(通信教育を含む)>全日制・定時制の「151 職員数(公立の本務者)」に、「学校図書館事務員」および「左記「主事・主事補等」のうち学校図書館事務に従事する者」が都道府県別に掲載されています。
また、通信制の「164 職員数(本務者)」に公立の「学校図書館事務員」が都道府県別に掲載されています。

なお、インターネット情報2の冊子での国立国会図書館の所蔵は、以下のとおりです。
・学校基本調査報告書 学校基本統計 初等中等教育機関・専修学校・各種学校編. [文部科学省] 総合教育政策局, [19--]-【Z41-728】


国立国会図書館提供調べ方ページ「リサーチ・ナビ」の調べ方案内でも、教育に関する統計や日本の教育に関する資料を紹介していますので、あわせてご覧ください。
・教育に関する統計
( https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102103.php )
・日本の教育について調べる
( https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-449.php )
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 学校図書館 (017 10版)
参考資料
キーワード
  • 学校司書
  • 配置数
  • 学校図書館
  • 公立高等学校
照会先
寄与者
備考
経済社会
調査種別
内容種別
質問者区分
登録番号
1000288280
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288280 コピーしました。
アクセス数 2362
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ