レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2018年11月11日
- 登録日時
- 2020/02/23 15:48
- 更新日時
- 2020/10/28 15:25
- 管理番号
- 埼久-2019-118
- 質問
-
解決
夜行性と昼行性の猛禽類の目の違いやそれぞれの鳥類の目の仕組みや比較などについて記述されている資料を見たい。
- 回答
-
下記の資料と情報を提供した。
1 図書
『鳥類学辞典』(石居進[ほか]編 山岸哲[ほか]監修 昭和堂 2004)
p304-305、307昼光性鳥類の視覚について記述あり。
p806-807「網膜」鳥類の視覚について記述あり。
『鳥たちの驚異的な感覚世界』(ティム・バークヘッド著 河出書房新社 2013)
p25-57「第1章 視覚 人間には見えない世界」の項に、鳥類の眼の大きさや視野、中心窩について記述あり。
『鳥類学』(フランク・B.ギル著 山岸哲日本語版監修 新樹社 2009)
p193-222「第7章 感覚、脳、知性」の項に、鳥類の目の構造や特性について記述あり。昼行性鳥類と夜行性鳥類の色覚の比較あり。
『鳥の生活』(M.ブライト著 平凡社 1997)
p318-322「鳥の眼」の項に、昼行性鳥類と夜行性鳥類の網膜の比較あり。
p324-333猛禽類の視覚の特性や夜行性鳥類の視力について記述あり。
『動物たちは何を見ている?』(武藤政春著 泰流社 1994)
p11-21「第1章 動物は生息環境に適した目を持っている」の項に記述あり。
p51-180「第3章 いろいろな目を持つ動物」「第4章 ヒトと動物の目」の項に記述あり。
『フクロウの不思議な生活』(クリス・ミード著 晶文社 2001)
p13-124「1 フクロウはどんな生きものか」の項に、フクロウ類の目の特性について記述あり。
『動物は世界をどう見るか』(鈴木光太郎著 新曜社 1995)
p70-73「3・7 夜の目」の項に、夜行性鳥類の視覚について記述あり。
p199-204「8.3 両眼視差―ハヤブサの両眼立体視」の項にハヤブサの目の仕組みについて記述あり。
『これからの鳥類学』(山岸哲[ほか]共編 裳華房 2002)
p2-37「1章 鳥のコミュニケーションと信号」の項に記述あり。
『動物の錯視 トリの眼から考える認知の進化』(中村哲之著 京都大学学術出版会 2013)
全般的に、ハト・ニワトリ・ヒトの錯視の特徴について記述あり。
2 インターネット情報
《J-STAGE》(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/ 科学技術振興機構)
杉田昭栄著「鳥類の視覚受容機構」(『バイオメカニズム学会誌 31巻3号』p143-149 バイオメカニズム学会 2007.8 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/31/3/31_3_143/_pdf/-char/ja)
水鳥やタカ、フクロウなどの眼の仕組みについて記述あり。
- 回答プロセス
-
1 参考図書を確認する。
2 NDC分類〈488〉の棚を確認する。
3 《J-STAGE》(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/ 科学技術振興機構)を〈鳥類 & 視覚〉〈猛禽類 & 水鳥 & 視野〉で検索する。
4 3の参考文献を確認する。
ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2018年11月11日。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 鳥類 (488 9版)
- 参考資料
-
- 『鳥類学辞典』(石居進[ほか]編 山岸哲[ほか]監修 昭和堂 2004) , ISBN 4-8122-0413-5
- 『鳥たちの驚異的な感覚世界』(ティム・バークヘッド著 河出書房新社 2013) , ISBN 978-4-309-25278-0
- 『鳥類学』(フランク・B.ギル著 山岸哲日本語版監修 新樹社 2009) , ISBN 978-4-7875-8596-7
- 『鳥の生活』(M.ブライト著 平凡社 1997) , ISBN 4-582-52724-8
- 『フクロウの不思議な生活』(クリス・ミード著 晶文社 2001) , ISBN 4-7949-4699-6
- 『これからの鳥類学』(山岸哲[ほか]共編 裳華房 2002) , ISBN 4-7853-5838-6
- 『動物の錯視 トリの眼から考える認知の進化』(中村哲之著 京都大学学術出版会 2013) , ISBN 978-4-87698-266-0
- 『動物たちは何を見ている?』(武藤政春著 泰流社 1994) , ISBN 4-8121-0084-4
- 『動物は世界をどう見るか』(鈴木光太郎著 新曜社 1995) , ISBN 4-7885-0538-X
- キーワード
-
- 鳥
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 生物
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000274330