本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2015年08月25日
登録日時
2019/09/01 15:31
更新日時
2019/09/10 16:42
提供館
尼崎市立中央図書館 (2310083)
管理番号
兵尼2019-8
質問

解決

「ゆびきりげんまん」の歌の由来と意味を知りたい。
回答
◆「ゆびきりげんまん」の由来
江戸時代に遊里の男女が交わした誓いに由来する。
(1)『日本民俗大辞典 下』p.765「ゆびきり(指切り)」の項には、“約束としての指切りは江戸時代、遊里において男女がお互いの愛情を確かめるために指を切ったことに由来するといわれる”と解説されている。
(2)『暮らしのことば新語源辞典』のp.895「指切りげんまん」の項でも資料(1)と同様に、“遊女が客に誓約する証(あかし)として小指を切断する意があった。それが転じて、約束を必ず守るしるしに互いの指を引っ掛けるようになったと考えられる”と記述されている。

◆「ゆびきりげんまん」の意味
いずれの参考資料も、約束を破らないことを誓い、破った場合は罰があることを示している。
破った場合の罰としてに関しては、以下の通り。
資料(1)より、“子どもたちの間での約束の指切りは「針千本飲ます」などというように、約束を破ったとき、相手に罰として非常な苦痛を与える”。
資料(2)より、“「げんまん」は「拳万」と書き、約束を破ったときには、拳固(握りこぶし)で一万回打つ制裁の意味を込めたもの”。
『江戸時代子ども遊び大事典』より、“針千本はとげで体がおおわれたふぐ”。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 社会.家庭生活の習俗 (384)
  • 語源.意味[語義] (812)
参考資料
  • 福田アジオ [ほか]編 , 福田, アジオ, 1941-. 日本民俗大辞典 下. 吉川弘文館, 2000.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002910351-00
    ,  ISBN 4642013334
  • 山口佳紀 編 , 山口, 佳紀, 1940-. 暮らしのことば新語源辞典. 講談社, 2008.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009898623-00
    ,  ISBN 9784062653404
  • 小林忠 監修 , 中城正堯 編著 , 小林, 忠, 1941- , 中城, 正尭, 1936-. 江戸時代子ども遊び大事典. 東京堂出版, 2014.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025415057-00
    ,  ISBN 9784490108477
  • 杉本つとむ 著 , 杉本, つとむ, 1927-. 語源海. 東京書籍, 2005.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007680630-00
    ,  ISBN 4487797438
  • 増田靖弘 ほか編 , 増田靖弘. 遊びの大事典 別冊. 東京書籍, 1989.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I003568480-00
    ,  ISBN 4487731461
  • 笹間良彦 著画 , 笹間, 良彦, 1916-2005. 日本こどものあそび大図鑑. 遊子館, 2005.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007636907-00
    ,  ISBN 4946525645
キーワード
  • ゆびきり
  • 由来
  • 意味
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
言葉
質問者区分
社会人
登録番号
1000260700
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260700 コピーしました。
アクセス数 16417
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ