レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2016年06月30日
- 登録日時
- 2016/07/28 14:54
- 更新日時
- 2016/08/12 19:49
- 提供館
- 岐阜県図書館 (2110001)
- 管理番号
- 岐県図-2291
- 質問
-
村上春樹の本をいくつか読んだが良さがさっぱり分からない。何がいいのか、なぜノーベル文学賞候補になるほど評価されているのか。
- 回答
-
1 請求記号910.2の書架にある村上春樹の研究書、解説書を紹介。利用者用検索端末、Web-OPACで「個人件名:村上春樹」を検索すると、下記資料など99件が該当する。また、新聞の書評を見ることも提案した。
・『村上春樹は、むずかしい』(加藤典洋著 岩波書店,2015年刊)
・『村上春樹批判』(黒古一夫著 アーツアンドクラフツ,2015年刊)
2 『1Q84』の話が質問者から出たので、例として下記資料も案内した。
・『村上春樹の「1Q84」を読み解く』(村上春樹研究会編著 データハウス,2009年刊)
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 小説.物語 (913 9版)
- 参考資料
- キーワード
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 登録番号
- 1000195313