本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2015年07月22日
登録日時
2015/08/15 16:31
更新日時
2015/08/29 15:50
提供館
公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー (4210008)
管理番号
2015-0016
質問

解決

電通が社内向けに出していた1年ごとの流行語やトレンド、出来事を
まとめた資料が、本として出版されていたはずだが、その本を所蔵
していますか。
回答
2冊あります。2004年と1992年の発行です。
2004年版は、2003年までの内容です。

*電通のホームページに入り、確認したところ
  検索窓に「広告景気年表」と入力すると  
(http://www.dentsu.co.jp/)
↓
  【電通】広告景気年表がヒットする。
↓
   クリックすると、『1945~2014年』までの情報が掲載されている。
    (http://www.dentsu.co.jp/books/ad_nenpyo/)

************************************************************
1.OPACで検索(2015年07月22日現在)

①「著者」の欄にキーワード『電通』を
 「内容詳細」に「流行語」を入力して検索 
→ 2件ヒット
和書(2件)

●請求記号:108-DEN-0118
『DENTSU広告景気年表:1945-2003 ビジュアル版 』
(電通 消費者研究センター 編 、電通、2004)

→ ・概要
広告関連の事象を年表形式で記録。
イベント、CM、新製品、流行語、国内外の10大ニュースなどを
簡潔にまとめており、過去の検証とともに新しい時代の流れと
その変化を一気にたどることができる。
事典としても読み物としても充実の一冊。


●請求記号:108-DEN-0064
『CLIP(クリップ) ―DENTSU 広告景気年表』
(電通 消費者研究センター 編 、電通、1992)

→ ・扉サブタイトル
遊べるクリップ
SINCE1945

  ・備考(表紙より)
思い出が鮮やかに甦る貴重な写真700点
[広告メッセージ]鐡兜更生鍋から日本を休もうまで
[メディアの数々]平凡創刊からWOWOWまで
[人気商品]サッカリンからカルピスウォーターまで
[街の話題]闇市・買い出しからバブル崩壊まで
[人気テレビ番組]街頭テレビから101回目のプロポーズまで
[流行のファッション]モンペルックから紺ブレまで
[流行語たち]一億総懺悔から僕は死にましぇーんまで
[ヒットソング]リンゴの唄から愛は勝つまで
[映画の数々]そよ風からターミネーターまで
[ベストセラー]日米会話手帳からSanta Feまで
[話題のマンガ]サザエさんから沈黙の艦隊まで
[スポーツヒーロー]双葉山から中嶋悟まで


************************************************************
他にも紹介した参考資料

●請求記号:R105-DEN-2000
『電通広告年鑑:2000-2001:平成12-13年版 』
(電通 編、発行、当館所蔵:1956~2009)

→ p.19
・日本の広告100年史
  1900(明治33年)~2000(平成12年)の100年間を
  「キャッチフレーズ」、「企業と宣伝」、「メディア・広告」
  の項目に分けて年表形式で表示
  


●請求記号:R140.2-NAK
『日本広告表現技術史 広告表現の120年を担ったクリエイターたち』
(中井幸一 編 、玄光社 、1991)

→ 慶応3年(1863年) ~ 昭和60年(1985年)までの日本のクリエイティブ・ビジネスの
  歴史を領域横断の立場からアプローチした試論。
*慶応3年(1863年):わが国の近代広告の嚆矢といわれている「萬国新聞」が
     発行された年)
    *昭和60年(1985年):定点観測による記述の限界線と見極める
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 広告.宣伝 (674 9版)
参考資料
キーワード
  • 電通
  • 流行語
  • 広告景気年表
照会先
  • dentsu HP(http://www.dentsu.co.jp/)(2015年08月15日 確認)
    【電通】広告景気年表  (http://www.dentsu.co.jp/books/ad_nenpyo/)
      (2015年08月15日 確認)
寄与者
備考
調査種別
事実調査 所蔵調査
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000178437
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000178437 コピーしました。
アクセス数 3923
拍手! 3
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ