レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2015年04月14日
- 登録日時
- 2015/07/12 11:28
- 更新日時
- 2016/10/08 11:28
- 管理番号
- 国友-2015-0001
- 質問
-
解決
村上元三が小説『佐々木小次郎』に関する石碑を建てたようですが、その石碑に関する資料や写真はありますか。
- 回答
-
「佐々木小次郎の碑」は、村上元三が『佐々木小次郎』連載完了を記念して、昭和26年に北九州市小倉北区赤坂の手向山公園内に寄贈、建立したものです。谷口吉郎氏の設計で建てられ、「小次郎の眉涼しけれつばくらめ」という村上氏の俳句が刻まれています。昭和27年4月13日に除幕式が行われたようです。
『北九州文学散歩』P118~121、『女の関門百選』P109 に写真および説明文があります。
また、『文学碑が語る北九州市の作家展』リーフレットにも記載がありました。
- 回答プロセス
-
郷土関係の資料より、北九州市の文学碑等が載っている資料を探しました。
- 事前調査事項
-
北九州市内にある。
- NDC
- 参考資料
-
- 『北九州文学散歩』,轟 良子/文 久野 利季/写真,西日本新聞社,1997,P118~P121,ISBN 4-8167-0449-3
- 『女の関門百選』,大谷 鮎子/著,九州キラキラみなとネットワーク,2007,P109
- 『文学碑が語る北九州市の作家展』,文学碑が語る北九州市の作家展 運営委員会,北九州市教育委員会,2001,P10
- キーワード
-
- 佐々木小次郎
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000177103