本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2014年12月1日
登録日時
2015/02/16 11:55
更新日時
2015/02/23 19:10
提供館
さいたま市立中央図書館 (2210012)
管理番号
中央-1-00871
質問
ヨーグルトの成分が胃酸により死んでしまうという説があるが、そのことについて書かれている資料が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。

『健康美をつくる乳製品 ヨーグルト・チーズ』雪印乳業株式会社健康生活研究所/編 裳華房 1995.8
p61 ヨーグルトに含まれる乳酸菌には消化液の作用で死んでしまうものもありますが、乳酸菌が死んでも、つくられる乳酸や乳酸菌の成分が腸内の環境をととのえてくれるため、もともとそこに住んでいる善玉菌を増やすことができます。
との記述あり。

『お腹すっきりの快感!乳酸菌パワーダイエット』弁野 義己/著 講談社 2004.3
p40 これまでは、たとえばヨーグルトに含まれている乳酸菌は、胃酸や胆汁酸のように強い酸には弱く、生きて腸まで届いても死んでしまうといわれていました。しかし最近の研究の結果、乳酸菌が死んでもその成分は生きているということがわかったのです。
との記述あり。


『コレステロールを下げる特効Book』 渡辺 孝/監修 主婦と生活社 2008.5
p63 ヨーグルト
乳酸菌が生きたまま腸に届くヨーグルトが市販されていますが、より効果を上げるには食後に食べるようにします。胃酸が多い空腹時に食べると、胃酸に弱い乳酸菌は死滅してしまいます。
との記述あり。

『腸をダマせば身体(からだ)はよくなる』辨野 義己/著 SBクリエイティブ 2014.1
p84 いくら善玉菌を摂っても、その多くが胃酸で殺菌されてしまい、小腸や大腸まで届かないことがあるからです。
との記述あり。

『父親として知っておきたい理科の常識』目時 伸哉/著 PHP研究所 2010.8
p102 胃酸や胆汁の酸によって、ヨーグルトの中にいるビフィズス菌の大半は、腸に届く前に死んでしまう。
との記述あり。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 衛生学.公衆衛生.予防医学 (498)
  • 畜産製造.畜産物 (648)
参考資料
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
登録番号
1000167771
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000167771 コピーしました。
アクセス数 3893
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ