レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2013年05月19日
- 登録日時
- 2013/11/21 11:29
- 更新日時
- 2014/02/04 14:31
- 管理番号
- 埼熊-2013-076
- 質問
-
解決
内容証明郵便の書き方の一般的な要件・必要な要件について、特に金銭関係の部分が知りたい。
- 回答
-
下記の資料を紹介した。
『内容証明の書き方と活用法』(多比羅誠著 自由国民社 1993)
『内容証明の書式全集』(自由国民社 2007)
『自分で書ける内容証明の基本・応用文例250』(石井逸郎編著 日本実業出版社 2003)
- 回答プロセス
-
自館目録を〈書名 内容証明〉で検索する。
下記資料は実務的な内容の記述なし。
『内容証明郵便史事始め』(町屋安男著 プラザゼミナール図書刊行部 2000)
『土地家屋の法律知識 改訂2版』(2010 自由国民社)
『くらしの法律百科』(鍛冶良堅、鍛冶千鶴子総監修 小学館 2004)
『契約書式の作成全集』(山崎郁雄編著 自由国民社 1999)
- 事前調査事項
- NDC
-
- 司法.訴訟手続法 (327 9版)
- 郵便.郵政事業 (693 9版)
- 参考資料
-
- 『内容証明の書き方と活用法』(多比羅誠著 自由国民社 1993) , ISBN 4426233097
- 『内容証明の書式全集』(自由国民社 2007) , ISBN 4-426-10350-9
- 『自分で書ける内容証明の基本・応用文例250』(石井逸郎編著 日本実業出版社 2003) , ISBN 4534036388
- キーワード
-
- 内容証明
- 郵便
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000141017