レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2012年04月29日
- 登録日時
- 2012/04/29 13:57
- 更新日時
- 2012/04/29 13:57
- 管理番号
- 牛久-867
- 質問
-
解決
不全骨折について載っている本はあるか。(当館所蔵の資料)
- 回答
-
・『家庭医学大全科 6訂版 』(法研/2010 )のp1241の2段目6行目。
(いわゆる“ひび”といわれるものであることのみの記述あり。)
・『看護学大辞典 第5版』(メヂカルフレンド社/2002)のp1865に“不完全骨折”の説明あり。
p507に“亀裂骨折”、p761に“骨膜下骨折”、p2251に“若木骨折”という
不全骨折の種類であるそれぞれの説明の記載あり。
※インターネット上の資料になってしまうが、
・コトバンク(http://kotobank.jp)で「骨折」と入力すると、分類分けされて記載あり。
・Wikipediaでも骨折の分類→完全性による分類の中に記載あり。
・秋元接骨院の<骨折の分類>(http:\\www.akimoto.ecweb.jp/index.htm)にも記載あり。
- 回答プロセス
-
①不全骨折の意味を知るため、Googleで「不全骨折」をキーワード検索。
→完全に折れた状態ではなく、いわゆる“ひびが入った”状態であるような記述が多数。
②自館OPACで「骨折」をキーワード検索。
→良さそうなものがヒットせず。
③実際に棚(NDC:494、491、598辺り)をブラウジング。
→良さそうなものが見つからず。
④参考資料でも同様の棚をブラウジング。
→『家庭医学大全科 6訂版 』(法研/2010 )のp1241の2段目6行目にいわゆるひびであることの
記述を発見。
ほかの辞典類では「不全骨折」という見出しを見つけられなかった。
⑤Googleで「骨折&分類」をキーワード検索。
→・コトバンク(http://kotobank.jp)で「骨折」と入力すると、分類分けされて記載あり。
・Wikipediaでも骨折の分類→完全性による分類の中に記載あり。
・秋元接骨院の<骨折の分類>(http:\\www.akimoto.ecweb.jp/index.htm)にも記載あり。
ここで、不全骨折にはいくつかの種類があることが判明。
⑥再度、医学事典をあたる。
→『看護学大辞典 第5版』(メヂカルフレンド社/2002)のp1865に“不完全骨折”の説明あり。
p507に“亀裂骨折”、p761に“骨膜下骨折”、p2251に“若木骨折”という不全骨折の種類である
それぞれの説明の記載あり。
上記を提示してレファレンス終了。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 臨床医学.診断.治療 (492 8版)
- 家庭衛生 (598 8版)
- 参考資料
-
- 『家庭医学大全科 6訂版 』(法研/2010 )
- 『看護学大辞典 第5版』(メヂカルフレンド社/2002)
- キーワード
-
- 不全骨折
- 分類
- けが・外傷
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 医学
- 質問者区分
- 一般女性
- 登録番号
- 1000105458