本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 特別コレクション詳細
レファレンス協同データベース

特別コレクション詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
登録日時
2020/03/07 00:30
更新日時
2021/03/07 16:01
提供館
東京都江戸東京博物館 図書室 (4110007)
管理番号
edoc1998特展04
コレクション名
元禄繚乱展 NHK大河ドラマ
コレクション名ヨミ
ゲンロク リョウラン テン
内容
会期:1999年1月26日~3月22日

徳川三代による幕藩体制確立からおよそ半世紀を経た、綱吉専制下の元禄年間は、「江戸のバブル期」とも称され、商人中心の活発な町社会が誕生した時代です。また一方で、一大センセーションを巻き起こすことになる「赤穂事件」が生じたのもこの時代でした。
本展では、百花繚乱のごとく咲き乱れた、公家、武家、町人のそれぞれの「元禄文化」を、狩野派、土佐派、浮世絵等による絵画、染色、調度品等、重要文化財を含む美術工芸品の数々でを通して紹介します。また、脚色され語り継がれた「忠臣蔵」と歴史資料が語る忠実としての「赤穂事件」を考察し、フィクションとドキュメントである「忠臣蔵」を取り上げて、その時代の本質を明らかにします。
(https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/pastexhibition/1999/p014231.html 岡崎市美術博物館HPより)
(最終アクセス日:2020年3月21日)
来歴
利用条件
目録等
『元禄繚乱展』 元禄繚乱展図録編集委員会/編集 NHK,NHKプロモーション 平成11年 M3624/TO-003/ 228 -S00
紹介文献
『江戸東京博物館ニュース』 vol.24(通巻31号) 東京都歴史文化財団,東京都江戸東京博物館/編 東京都歴史文化財団,東京都江戸東京博物館 平成10年12月17日 M3624/TO-003/ 077-24
所蔵点数
継続
NDC
  • 日本史 (210 10版)
キーワード
  • 徳川綱吉
  • 赤穂浪士
  • 忠臣蔵
  • 大石内蔵助
備考
コレクションID
3000002872
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=col_view&id=3000002872 コピーしました。
アクセス数 176
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ