本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • 特別コレクション詳細
レファレンス協同データベース

特別コレクション詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
登録日時
2020/03/09 00:30
更新日時
2021/03/07 10:38
提供館
東京都江戸東京博物館 図書室 (4110007)
管理番号
edoc2008企展01
コレクション名
熱き心展~寛斎元気主義~
コレクション名ヨミ
アツキ ココロ テン : カンサイ ゲンキ シュギ
内容
会期:2008年04月15日(火)~07月06日(日)

 江戸東京博物館開館15周年の企画として、日本の歴史に培われた文化を次の世代に継承するという共通の使命をもつ当館とデザイナー/プロデューサー山本寛斎は、共同で企画展「熱き心展~寛斎元気主義~」を開催する運びとなりました。 本展は、日本の伝統文化を見つめ、日本人が培ってきた美学を探求し、世界の舞台で表現してきた山本寛斎の作品を通して、次世代へ日本文化の伝統や日本人の美意識を改めて問いかけ、伝えようとするものです。

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/s-exhibition/project/2876/%e7%86%b1%e3%81%8d%e5%bf%83%e5%b1%95%ef%bd%9e%e5%af%9b%e6%96%8e%e5%85%83%e6%b0%97%e4%b8%bb%e7%be%a9%ef%bd%9e/
(最終アクセス日:2020年3月13日)
来歴
利用条件
目録等
紹介文献
『江戸東京博物館ニュース』 vol.61 東京都歴史文化財団,東京都江戸東京博物館/編 東京都歴史文化財団,東京都江戸東京博物館 平成20年3月31日 M3624/TO-003/ 077-61
所蔵点数
継続
NDC
  • 衣服.裁縫 (593 10版)
キーワード
  • 山本寛斎
  • デザイナー
  • ファッション
備考
コレクションID
3000002944
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=col_view&id=3000002944 コピーしました。
アクセス数 132
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ