レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186799提供館 (Library) | 岩手県立図書館 (2110044) | 管理番号 (Control number) | 岩手-253 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年10月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年01月06日 17時28分 | 更新日時 (Last update) | 2016年01月26日 16時30分 | ||||||
質問 (Question) | 「かあさんの歌」に《かあさんのあかぎれいたい 生みそをすりこむ》という歌詞があるが、そのような治療法を行う地域があるのか。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 「かあさんの歌」は、岡山県出身の窪田聡作詞作曲の歌。 あかぎれの治療に味噌を使用する記述が確認出来た資料は下記の2冊。 『民間療法と民間薬』 ⇒p306「皮膚諸病に対する民間薬(り)ひび・あかぎれ・しもやけ」 《(六)就寝前に、味噌を噛み、あかぎれの所へ摺り込めば、朝になると殆んど治ってゐる。》地域の記述は無し。 『健康の知恵 身近な健康パワー <病種・症例>編』 ⇒p825「ひび」あかぎれより細かい浅い裂け目ができるものをひびと言う。 《・味噌をつける。(長野)》 あかぎれではないが、切り傷、火傷、しもやけ等の皮膚病に対して味噌を使うことを下記資料で紹介している。 『日本の民間医療』 ⇒p138「第四章 民間医療(二)第一節 民間薬の治療 二 加工・食品薬性物」 《味噌 かたねには、いろりで味噌を焼きながら鶏の羽根でつけ、これを味噌やいととという(石川)。火傷に味噌をつける(石川・岡山)。》 『健康の知恵 身近な健康パワー <病種・症例>編』 ⇒p719「切り傷」・味噌をつける。(富山) ⇒p816「しもやけ」・味噌をつける。(長野)・味噌を乗せ、火で温める。(熊本) 『民間療法 誰にもできる』 ⇒p150「味噌汁の傷薬」 《切り傷、すり傷、さし傷を治すには、ふつうの味噌汁より二倍くらい濃い味噌汁(具を入れない)をつくり、一度沸騰させてから少し冷ましたものへ、傷口を浸します。(中略)手近にドクダミがあれば、ドクダミの葉に味噌を塗り、これを傷口に貼りつけておくと、もっと治りが早いようです。(山形県・松田ムラ子)》 『わが家でできる自然の特効薬229』 ⇒p37~38「化膿防止の伝統薬 みそ」 《(みそが)庶民の口にも入るようになったのは、戦国時代以降のこと。(中略)切り傷やすり傷の傷口にみそをぬって化膿を防ぐという方法も、敵に刃を交えるなかで傷つくことも多かった戦国武将の間で考え出されたものかもしれません。以来、化膿止めの伝統的な方法として伝わってきているのは、その効果が確かなことの証明でしょう。また、ドクダミの葉にみそをぬり、それを傷口に貼るという方法も知られています。》 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・民間療法や味噌に関する資料を中心に調査。 ・「かあさんの歌」の作者窪田聡について調査。『心の歌・愛唱歌昭和百名歌』主婦の友社∥編・出版に、作者の窪田聡は《岡山県の生まれですが、疎開先の信州の暮らしを題材に、自分の母親への感謝と愛情を、この歌に込めた」という記述を確認。 ・岡山県や長野県の食生活資料も調査。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『お味噌のことが丸ごとわかる本』『音楽大辞典2』『カラダにやさしい自然の手当の法』『厳選民間療法』『日本音楽大辞典』『日本大百科全書』『日本どうよう唱歌集』『農家が教える健康の知恵』『標準音楽辞典 新訂』 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000186799 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |